なぜ私は
クロアチアのドゥブロヴニクに
行くのが夢だったのか、、、。
それは
ジブリアニメ
魔女の宅急便の舞台
となった場所だよー!
と聞いたからです
昔から
大好きなアニメ
魔女の宅急便
小さい頃
何度も何度も
見たアニメ。
そんなアニメの
モデルとなった場所があるのなら
とても行ってみたい
と思ったのが2018年。
それから
5年が経ち、、、
その行きたかった場所が
こちらでございます。
ここが魔女の宅急便の舞台![]()
たしかに
似ている↓
キキが飛んでいそうだわ![]()
でもね
魔女の宅急便を
100回、いや200回以上
見た私が思ったのは
ここは
舞台となった街
ではない気がする、、、![]()
と思ってしまいました。笑
なぜなら
街の雰囲気が
全然違うのです。
ドゥブロヴニクの街は
こんな感じ。
アニメ魔女の宅急便の街の雰囲気は
もっともっと
中世ヨーロッパな感じがします。
だから
プラハの方が雰囲気は近いのでは?
なんて思ってしまいました笑
そして
魔女の宅急便の写真を見ると
カモメさんが多く飛んでいて
海があることから
おそらく
もっと舞台に近いのは
北欧なんじゃないかなぁ?
と
推測。
色々調べてみたら、、、
街のモデル
は
スウェーデンにあるみたい![]()
こう言うことも
行ってみたから分かることだから
行ってみてよかったです。
街のことは色々言ったけれど
この丘の上から見た雰囲気は
魔女の宅急便みたいで、、、![]()
きっと
インスピレーションを受けた場所
であることは
間違いないのでしょう。
娘は
「たかいたかい〜」
をすると
素晴らしい笑顔になってくれたので
それが嬉しくて
たかいたかいを![]()
最高の笑顔を納められました![]()
いい思い出![]()
楽しかったね![]()
また、アニメを見ながら
この旅行のことを
たくさんお話しするからね![]()
この後
街に行って
ディナーを。
夫は
旅行前から
たくさん調べて
雰囲気が素敵なお店のディナーを
予約してくれていて
とても嬉しかったです。
これは
1日目の
ディナーレストラン。
2日目も
海鮮盛りだくさん!
3日目はトリュフディナー
帰りは決まって
ジェラートを![]()
とても美しい街を
お散歩しながら帰るのも
楽しかったなぁ。
以上、クロアチアの街編でした。
続いては
あら、これはアジア人差別かしら?
なんて思った出来事を
書こうと思います。
宜しければお付き合いください。











