7月は娘のお誕生日❤️
とても小さく産まれてきた娘。
元気いっぱい
3歳を迎えてくれて
ありがとう
の気持ちでいっぱいです。
お誕生日会の前日は
娘と手を繋いでお買い物へ。
娘が気に入った
お洋服とお花を買いました
お誕生日は
お気に入りに包まれるのが1番!
お誕生日会は
娘の選んだものに包まれて
そして
この日の夜ご飯は
夫から
「お子様ランチをつくろう!」
と提案してもらい
夫婦で作ったお子様ランチ![]()
![]()
お子様ランチ会議を重ねて
定番をワンプレートに![]()
娘もニコニコ![]()
嬉しいな![]()
メニューは
・じゃがいものポタージュ
・ナポリタン
・オムライス
・エビフライ
・ハンバーグ
・サラダ
お子様ランチの旗は
娘が住んだ3カ国。
今のところ、日本が1番短いね。
移動ばかりで申し訳ないけれど
でも
親の不安とは裏腹に
毎日楽しそうに過ごす娘の姿に
私が救われています。
これからも
その笑顔を守らなくては!
特に9月からはスクールデビュー。
日本のお子様はいないスクールなので
私も頑張らないと![]()
お誕生日プレゼントは![]()
ディズニー100周年記念
LEGO❤️
娘はLEGO大好きで、、、
1歳のクリスマスにプレゼントした
LEGOの遊園地を
毎日のように
組み立てて集中して遊ぶ姿を見て
夫がお誕生日会前日に
買ってきました![]()
個人的に
毎月絵本を数冊購入しているので
大きなプレゼントはいらないかな
と思っていたのですが
夫が
「それは嫌だ!」
と仕事終わりに買ってきたのでした。
でも
大喜びで毎日遊ぶ姿を見て
購入してよかったと
心から思います。
組み立てもなかなか難しいので
5歳くらいまでオススメです。
説明書を読む力がつきそう。
「ディズニーは英語導入に最適だから」
なんて言って
このLEGOを買ってきた夫。
娘もこのお城からディズニーにハマり
いつのまにか
ディズニープラスにも加入していた![]()
夫が、、、笑
ディズニーとの出会いもあり
幸せいっぱいだった様子のお誕生日。
「また、お誕生日会したいなぁ」
と
この日から毎日言われるので
しあわせな1日になったのかな?![]()
また来年も
家族みんなで
お祝いできますように。
娘、3歳のお誕生日でした。






