モルディブ&ドバイHoneymoon⑦記念写真と日本人として知っておきたい事。 | 夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

「夢」という言葉が好きです。
何歳になっても持ち続けたいなぁ。


大学時代から交際していた彼と結婚し
転勤族生活がスタート。
現在、ヨーロッパ生活中!

日々の生活をゆる〜く更新しています。

皆さま、宜しくお願いいたします♡


みなさん
こんにちは♡


最近
インフルエンザが
流行っていますが
皆さんは大丈夫ですか?



私はこのシーズンになると
いつも、ソワソワ、、、。


職業柄、絶対に仕事に
穴をあけられなかったので...
徹底的にインフル対策を
しておりました。


あとね、、ひとり暮らしの病気って
ただでさえ体調悪くて辛いのに...

食事や洗濯など家事問題
&
病院に、はいつくばって行くけど
もちろん1人だから
どんな病状であろうと帰りが辛いよ
&
だれも助けてくれなくて孤独感が半端無い

など、、、
もーーー物凄く辛いので
その孤独も嫌!
ってのもあって
風邪やインフル対策は万全です..笑い泣き


なので
あまり病気になったことは
ありません。



でも、昨日ね、、、
彼が辛そうで
風邪がうつった疑惑...


顔が赤い
そして、熱い!!

きゃーーー笑い泣き
こんなの久々!



でもね
夫婦になるって
おもしろいなぁー
と思いました。


近い距離にいるから
風邪のうつし合い
なんて事もおこりやすくなるんだけど



それ以上に...



心強い!!



風邪をひく恐怖感が
今までと
ちょっと違うぞ。

こう言う気持ちも変わるなんてね。



と言いながら

明日は
関西でお仕事なので
今日中に治さねば...笑

がんばります。



さて、、、
長々と続けてきた
モルディブハネムーンの記録です。


宜しければ
お付き合いください♡



********



ランチをいただいて
お部屋に戻ったら
プール掃除のおじちゃんに遭遇!


ちなみにハラヴェリでは...

お酒やお菓子の補充係

お部屋の掃除係

プールの掃除係

と...
1日に2度ほど
それぞれの担当の方が
お部屋に来ます。

でも
みんなめちゃくちゃフレンドリーでいい人♡
&
お部屋は常に綺麗♡♡


プールのお掃除をしてくれた
おじちゃんは
とても気さくな方でした。



おじいちゃん君たちは、東京から?


お父さん広島からです。


おじいちゃんおぉ!!よく知ってるよ。 
大変だったよね。

僕はスリランカ出身なんだけど
第二次世界大戦後
スリランカが日本の事を助けたんだ。
そして、助けてもらった。

日本の事は学校で学んでいるから
よく知ってるよ(*´ -`)



彼に通訳をお願いし
かなりの間をおいて、、、

へぇーー!!!

そうなの!??

ありがとう!!!

と遅れモードの、反応。笑

しかも無知でごめんなさい。
もっとお礼を言うべきだったと、後に反省。



その後も
陽気なおじちゃんと
楽しく話していたら、、、



おじいちゃんあっ、そうだ!
カメラを貸してごらん。
写真をとるから♪

との提案が、、、。


えっ、いいの?

ありがとう♡


 ってカメラを渡すと
お部屋での撮影会がスタート笑


テラスやプール沿い
さらに、リビングや洗面所で
たくさん撮ってもらいました。

2枚くらいだと思っていたからびっくり!



しかも、、、
厳しめなポーズ指導あり



おじちゃんから

おじいちゃんここで、キスをして!

おじいちゃんここでは、お姫様だっこだ!

とか言われるから...


いやいや、、、
無理無理!!

恥ずかしいものショック

なんて会話が
英語と日本語で
往き来しておりました。

こう言う時だけ、通じる不思議...笑
言葉の壁を越えました。




写真は、こーんな感じ。



手を繋いで...
ワン・ツー・ジャンプ!の写真。

お部屋では楽チンワンピを着てました。







後ろに写る
私の水着が写真の邪魔をする笑い泣き



その後も

ここで、キスだ!!

との注文が多くて
最初は否定してましたが

キスをした方が
ロマンティック
じゃないか?


と言われて
妙に納得する私。

確かに!
それもそうだね♡

と応じました笑
→単純ww



これは
キスしていないのですが
この時はまだ照れていたw
こんな感じのものがたくさん笑

プールの水面を巧みに使った技。
写真の技術がすごいよ。
おじちゃん!





指定された
あらゆるポーズで
写真を納めてもらいました。

とてもいい思い出です♡



最後に
おじちゃんに
チップと日本のお菓子やカップラーメン
など、色々渡してお礼を。
 

出会えて良かったなぁ♡
と思った嬉しいご縁でした。






この後
おじちゃんの話が気になり
日本スリランカの関係
を調べました。  


調べて衝撃(((;゚Д゚)))))


ぜひ
知らない人には知ってほしいので
書かせてください。




簡単に言うと...


今の日本
があるの
スリランカ
のお陰!



第二次世界大戦後
敗戦国となった日本。

1951年に行われた
サンフランシスコ講話会議で

勝戦国の
アメリカイギリスロシア中国

日本を4分割して統括しよう!!

と言う案が出ていたんどとか。


以下、日本分割占領案↓



これ見ると、、、怖いよね。
こうなってたら...と思うと、、、。


こうなる案を
反対し救ってくれたのが
スリランカ大統領の演説だったとか。


スリランカ代表は
自ら、対日賠償請求権を放棄し
諸外国にも同じようにするように訴え
同時に提案されていた
日本分割占領案を真っ向から反対。


そして、演説の中で

人は愛によってのみ
憎しみを越えられる。

人は憎しみによっては
憎しみを越えられない。

と言う日本を擁護する熱い演説が
各国代表者の心を打ち
日本は分割されずに
今の日本があるんだとか。


今の日本があるのは
スリランカ
のお陰なんだね笑い泣き

もっとお礼を言うべきだった。。


と後悔しつつ


こんなに感謝すべき事
ちゃんと義務教育で
教えてよ!!!

と無知なことを
教育委員会のせいに
してしまったよ。

あれ、教科書乗ってないよね?




吉田茂元首相も
「スリランカへの恩を
日本人は未来永劫伝えなければならい」 と口にしたらしい。

本当だなぁ。。。


でも、戦後70年以上が経ち
果たしてどれだけの日本人が
スリランカと日本にあった事を
知っているのだろう?


 
今の日本があるのは
今の私があるのは
当たり前ではなかったんだと感じ
心から感謝した出来事でした。


こうなってたら
彼はイギリス私はアメリカ支配下で
生き方や考え方もちがったんだろうなぁ。
まぁ、出会うこともなかったでしょう。



知れてよかった。

長々と失礼しました。

あっ、、、スリランカも
日本と同じ島国なんだよ♡




さぁ、この後は
シュノーケリングを楽しんで

昨日出会った
バンダーラとのお約束のため
BARへ行きました♡

 


つづきます**