心が震える結婚式って何が違うんだろう? | 夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

「夢」という言葉が好きです。
何歳になっても持ち続けたいなぁ。


大学時代から交際していた彼と結婚し
転勤族生活がスタート。
現在、ヨーロッパ生活中!

日々の生活をゆる〜く更新しています。

皆さま、宜しくお願いいたします♡


私の結婚式準備は...
悩んで
ばかりでした。



ずっーーと
悩み続けてしまったので
もっと結婚式準備を
楽しめたらよかったなぁ
後悔もありつつ...


でも、

悩み続けただけの発見もあって
今後誰かのお役に立てればいいなぁと
思います。




私は
大学時代から
約8年くらい
ブライダルのお仕事をしていました。

正社員のお仕事もしていたので
がっつり!と言う訳ではありませんが..


様々な会場で
何百、何千件
という結婚式に
立ち会わせてもらって、、、


もちろんのこと
やっぱり

全部
とってもいい!


当たり前の事ですが
たどってきた人生がみんな違うから
同じ結婚式なんて
ひとつもありません。




でもね
その中でも
スタッフとして関わっている私までもが
ふいに涙が止まらなくなるくらい
心がぐらぐら
動かされることが
あるんです。



ゲストはもちろんのこと
他人までもが
心が震える結婚式
って
何が違うんだろう?


って
ずっーと考えていました。



決して
たくさんお金をかけたから
いい結婚式になるわけではなく...


なんでだろう?
考え続けて
 

そして
自分の結婚式に向き合い


当日を終え


分かったこと。









それは



本当に
シンプルなことですが...





どれだけ
ありのままの自分
でいられるか

が大切なのではないかなぁ
と思いました。




そして
この日だけは
自分の感情に素直になり
我慢しないこと。




・伝えたい想いをちゃんと届ける


・言葉で無理だと思ったら
言葉以外で感謝を届ける
(ハグや握手など、、、絶対伝わります♡)


・この日だけは
泣きたい時には涙を我慢しない


・笑いたい時に思いっきり笑う




素直な自分でいる事こそが
いい結婚式に
繋がるのではないかと思いました。



心から感じて、思って、
発した言葉や行動には
人は心を動かされるものです。






そのために...
結婚式準備
って
とても大切
だと思います!
 



まず...
2人がふたりらしくいられる
進行・空間
づくり。
 
(ここでは、
2人にとって初めて立ち向かう結婚式に
どれだけプランナーさんや司会者さんが寄り添ってふたりらしい進行を提案してくれるかも
大切だと思いました。

と言っても、、、
プランナーさんや司会者さんって選べる訳ではないし、100%寄り添ってくれるのかと言うと
難しい現実...

多分、演出とか、、、
売上問題とかもあると思うしね。
 


なので、
打ち合わせまでに
ネットなどで情報収集って大切。

「こんな風にしたい!」

「こんな感情を持ってほしい」

「こんなコンセプトで進めたいけど
どんな事をすれば
この想いがより伝わる?」 

と自分の想いを伝えた上で
打ち合わせをすると
ちょっと違ってくるかも。

結婚式準備に情報収集って
本当に大切だなぁと思いました。



自分の意見がないと
どんどん流されてしまうので


あれ、、、
これ、本当に私のやりたい事?
って
結婚式前に思わないように。)




そして
1番大切なのは
心の準備



ぜひぜひ
自分の心と向き合って
身近な愛
気づいてほしい
なぁと思います。


結婚式を逃すと
こんな機会ないからね。



でもね
結婚式準備って
結婚式が近づくに連れて
グッズ作りやメッセージを書くこと
に追われて
余裕がなくなって

心と向き合う事
彼と話し合う事

って忘れがち。



でもね、、、


こんなに大きなお金をかけて
ふたりで取り組む結婚式。


一生に一度の大切な日。 

二人で未来に向かって歩き出す日。


(ウエディングケーキ入刀が
初めての共同作業じゃなくて 
結婚式を主催し運営する事こそが
初めての共同作業だと思う。)



なんで
結婚式をするのか?


そもそも
なんで
結婚するの?


小さい時から今まで
どんな人生だった?


どんな人に出会った? 


その出会いの中で
どんな人を
結婚式に呼んだの?


そして
沢山の出会いの中で
出会った彼・彼女と
なぜ一緒に生きていきたいの?


そもそも...
なぜ
この人なの?


 
と言う事を
考えてほしいし

できたら
どこかで
伝えてほしいなぁと思います。




結婚式を通して
自分の心と向き合う事で...
様々な発見
があると思います。


どれだけ
たくさんの人に支えられてきたか。


その発見に出会うと

ウェルカムスピーチや謝辞
両親への手紙
そして
席札メッセージなど、、、

すべての言葉が
変わってくるなぁと思いました。

より、深みがあるものになります。

↑私のなんていい例で...
最初と結婚式当日では
驚くほど変わりました。

最初やる気がない彼ほど
変化は感動をうむのかも。笑




 

結婚式ブログを書いている皆さんの
ブログを読むと
みーんなとってもいい結婚式で、、、

いいなぁ
と羨ましく思う事も
ありました。

私は
不安ばかりで...


でもね
ブログを書いている皆さんって
ちゃーんと結婚式と向き合って

どんな思いを持って
結婚式をするのか

ゲストにどんな風に
喜んでもらいたいか

物凄く考えて動いている方ばかり。


ちゃんと向き合っているからこそ

いい結婚式になるんだなぁと
私の中で点と点が繋がった
瞬間でもありました。









これは
挙式退場時の
両親へのハグ。


もーー
みんなのお顔
特にお父さんお母さんのお顔が
くしゃくしゃの笑顔で
とってもいいのです。


やっぱり
お父さんお母さんにとって
子どもは
いつまで経っても子どもみたい。


小さい時は毎日
してもらっていたハグ。 


大きくなってからのハグは
なんだか照れくさいけど
温もりを感じ
触れ合う
っていいなぁと思いました。




普段はなかなか出来ないけど
結婚式だからできたこと。


これぞ
結婚式マジック!


結婚式
って
不思議な力があって、、、


ぜひ
この力を借りて
普段はなかなか言えない
素直な想いを
伝えてほしいなぁと思います。



そのために
結婚式準備で
自分の心と向き合ってね。





この機会を逃すと
一生言えない言葉
もたくさんあると思うので
ぜひ、伝えてほしいし

お父さんやお母さんやお友達
ずっーと見守ってくれた方々の
ぬくもり
を感じてほしいです。



結婚式を挙げられる
って
すごいことだからね。







あーー
全然うまくまとまらなくて
ごめんなさい笑い泣き


書きたい事がありすぎるのですが
なかなかうまくまとめられないので
結婚式レポを書く中で
場面場面で
詳しく書けたらいいなぁと思います。


長々と読んで下さった方
いるかな?

本当に長々ごめんなさい。

そして
ありがとうございました。


  







さぁ、
そんな私は
現在、新婚旅行の帰り道。

海が苦手な私でも
モルディブは最高にたのしくて
ロマンティックで...

街がキラキラしている
ドバイにもテンション
上がりまくりでした。



 
あーーー
楽しすぎた新婚旅行!

また、この事も
残したいなぁ。





長々と読んでいただいた方
本当にありがとうございました。