GW後半は、ガレージドアのペイント | ミールトイコレクターのキャンディガレージライフ

ミールトイコレクターのキャンディガレージライフ

海外の食品系グッズを集めてハッピーガレージング!
仕事は住宅・ガレージのコンサル/プロデュースと雑誌ライター。
雑貨&DIYカフェ「キャンディガレージ」準備中!

GW後半がスタートしましたが

連休中天候も晴れて、安定していそうなので

先日ホームセンターで購入したペイントで

ガレージドアの塗装をすることにしました。

 

取付けして10年以上経つ木製の扉は

塗装のメンテは初めてです。

 

グリーン色でしたが、

やはり、陽に当たり続けていたので

かなり色落ちしてしまい、所々に木の地が出ています。

Before

 

約1時間かけて養生して、スタート。

家はクルマ通りのの多い道路沿いなので、

扉の汚れを拭いたら、真っ黒。

 

何色にしようか?ずっと考えていたんですが、

とりあえず、下地色にもなんるので、

ホワイト系(アイボリー&ミルキー)のブレンド色を。

 

ステイン系ではなく、塗った感を出す為に

カントリー系の塗料を使いました。

 

 

塗って行くうちに、白もいいなぁ〜と思いました。

 

朝8時半から作業を始めて、塗り終わったのは

なんと。。。午後2時です。

 

ローラーを使わず、ハケ塗りにこだわったので

ずいぶん時間がかかってしまいました。

 

After

 

なんか〜きれいになった感じ。

明るくなりましたね。

 

 

上の部分に「CANDY GARAGE」というステンシルを

入れようか!?考えています。

 

このままではつまらないので、エイジングするか

少し他の色に替えてみようか。。。!!??

 

あすは、右に写る木製フェンスをペイントする予定です。

 

結構疲れました!カラダじゅう痛くて、ヘロヘロです。