昨日の午後、東京の池袋で、なんと!1万人を軽く超える規模の市民によるデモ行進が行われましたが、私もそのライブ配信を以下の2つのチャンネルで拝見していました↓

そして今朝、その件について衆議院議員の方が短くまとめた動画も見つけました↓

今回のデモが行われた大きな理由は、世界保健機関(WHO)が5月の総会での採択を目指す、権限強化などに向けた「パンデミック条約」に反対するためとのことでした。

 

冒頭にも書いたように、私はライブ配信でそのデモ行進の様子や、参加者へのインタビューなどをずっと拝見していましたが、北は北海道から南は沖縄の石垣島から来られた方達もいて、皆さんそれぞれ伝えたい思いを書いた手作りのプラカードやうちわなどを持参して掲げながら行進されていました。

 

そして最初は800人規模のデモを想定していたのが、ふたを開けてみたら、その10倍以上の1万人超だったとのことでした!

 

そのライブ配信のチャット欄で、(その様子を見て)涙が出てきた、と書き込んでいる方達を何人も目にしましたが、同じく私も見ているうちに自然に涙が出てきました。

こんなにも子ども達や日本を守りたいと思って行動している方達がいるんだと感じられたからです。

 

礼儀正しくて日本的とか、歴史的なデモ行進とも言われていましたが、その通りだと思ったし、そのようなものを配信でとは言えリアルタイムで目にすることが出来て本当に良かったです。

 

それからそのデモで訴えていた「#パンデミック条約反対」は、X(旧ツイッター)のトレンドにもなっていて、夜19時頃から時々チェックしてみたら、19時15分の時点でも8万越え(89447posts)になっていたのですが、その3時間半後の22時44分には、なんとその2倍近い16万越え(165092posts)の投稿数にまでなっていました!

 

そしてその投稿の中身も少し見てみましたが、そのデモ行進によって「パンデミック条約」のことを初めて知った方達もいたと知りました。

 

その一方で大手メディアは、やっぱりそのことを報道しなかったようで、この4月からうちで購読している今朝の読売新聞にも一切書かれていませんでしたが、時事通信社は報道したそうです↓

 

ところで、その件に関するX(旧ツイッター)の投稿を見たら、その下にパンデミック条約に反対する理由は無いかのような説明書きが出されていましたが、今回のデモは単なる陰謀論によるものではなくて、それなりの理由があるからこそ全国から人が集まってきたのだということを、曇りのない目でしっかりと見極めることが大切だと改めて思いました。

 

日本が守られて、より良くなるための力になりますように。

 

 

 

 

 

★最後まで読んでくださり、ありがとうございます。ランキングに参加しているので、この記事に共感したら、ぜひクリックして応援してくださいね↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ

にほんブログ村