こんにちは
最近ずっとお天気悪いです…横浜。
気温も急降下な上に連日シトシト雨。
「寒い」と口から出てくる様になりました。
なので
新調したこたつ布団を早々と設置しました。
もう少し後でと思っていたのだけれど
やはり
丁度よい季節は
年々短くなっている気がします。
季節の変わり目
皆さまご自愛くださいね
今月17日は
愛犬チャッポの18歳のお誕生日でした。

早いもので
チャッポが虹の橋を渡ってから
来月で一年。
ひとりの時の
静かなリビングにはだいぶ慣れてきたけど
今でもチャッポを想うと
涙が溢れてきます。
家族でも「会いたいね」と
しょっちゅう会話に出てきます。
チャッポがいなくなって少ししてから
向かいのお家の方がごはんをあげている
(ちゃんと去勢もしてくれている)
地域猫が
夫を抜いた我が家の皆に
懐いて来るようになりました。
夫は
新しく買ったバイクのシートの上で
寝られていたのが嫌だったらしく
猫よけ(トゲトゲしたやつ)買ってきて
置いていて
爪研がれるから嫌なんだって。
それ見てお向かいさんが
気にしちゃうんじゃないか…と
私は考えてしまうけど
「夫の意見もごもっともではあるな」
と思えて
放っておくことができる様になったのは
私の成長点でございます
で、猫ちゃん
その気配ちゃんと察知しててかわいい。
向かいのお家の敷地にいても
我が家の玄関が開き、
夫以外だと確認すると
「にゃ〜」って鳴きながら
こちら目がけて早足できて
足元にスリスリ
しゃがみ込むと膝に乗ってきたり。
いると声かけあって
みんなで撫でくりまわす。
とてもとても癒やされています。
そのお向かいさんの家には
先住猫ちゃんもて。
だからお家では飼わないのかな?
その辺りはわからないんだけども。
うちにお迎えするのも有りかも…
なんて考えがよぎります。
これから寒くなるし
子どもたちもそれを心配している。
だがしかーーーし
次女が猫アレルギーっぽくて
検査はまだなのだけど
実家の猫に会いにいくと
(たまに娘たちだけで会いに行ってる)
アレルギー反応が出る様に

チャッポは全然大丈夫だったのに、
最近はお友達のお家の犬でも
少し反応が出る様で。
だけど
この猫ちゃんじゃないとしても、
そろそろ可愛がれる対象を
お迎えしたい気持ちが夫も含め家族全員
高まってきているきりん家でございます。
チャッポがいなくなった
一年かけて
それはそれとして
各々心にしまうことができて。
チャッポの代わりではなく
1からまた愛情を注ぎたい
そんな気持ちにやっとなれてきました
慎重に話し合っていきたいと思います。
そういえば
タレント照英さんの
ジャックラッセルテリアちゃんも
最近亡くなったそう
20歳と数日だったみたい。
同じ犬種で
テレビなどにも出ていたから印象深くて。
照英さんご家族は今
1年前の我が家の様に
みんなで深い深い悲しみの中だろうな…。
動物との出会いや別れも
人と人と同じ様に
人生に大きな意味をもたらすこと。
命ってやはり尊くて
学びなんだなぁ
おまけ
家族で人生ゲーム
私も夫も
双子授かってうけた。
小学生もいないのに
テーブルゲームとかカードゲーム
おもしろすぎてしょっちゅうやってます
今日も自分を大切に🤗
心地よい1日を🧡


