【自分を大切にする】身体の不調は絶対に蔑ろにしない。 | Spirit【魂】Life.

Spirit【魂】Life.

色々あった人生でした。でも本当に【全ては自分次第】だった! パニック障害完治.5感6感フル活用してASD夫.思春期三姉妹と共に好転人生楽しく創造中♪ 魂の声にそって自分を大切にし続け生きるHSPな主婦の活動報告ブログへようこそ♪

きりんのプロフィール𓃱♡♡♡




土曜日。

謎の腹痛に襲われました。↓




色々で忙しかったのと、   


ストイックに勉強始めて
丁度一月経った頃だったので


身体が「そろそろ休め〜緩め〜」って
教えてくれたんだなと思い、
日曜日は勉強お休みしてゆっくりしました。


翌日悪化することなく、
軽い残痛程度だったので月・火と出勤して


休みで

またモリモリ

勉強しておりますニコニコ



大事に至らなくてよかったです。




ユーキャン的にはね、


「毎日のスキマ時間に
少しずつでできちゃいますよ!
だから忙しい方でも大丈夫!」


って売りにしてるみたいなんだけど


私はしっかり集中したいタイプなので
片手間で、とか無理でね。泣き笑い


元も子もないんだけども。笑


人がいるのも気が散るし、
無音じゃないと無理だし。
音楽聴きながらとかで勉強できる人いるよね。
すごーと思う。



やり出したら毎回最短でも
3時間はぶっ通しでやってしまう。


普通に初めましての言葉が多くて
時間がかかる。




こんなにたくさんの漢字が並ぶことって
あるのですね。笑



ちゃんと理解しないと気持ち悪いから
手を抜けないのは自覚ある。


この間ずっと
呼吸浅くなってるんだろうなーって思う。
(↑これがよくない気がする。)



久しぶりの勉強で、
やる気みなぎってるのはよいことだけど


何事もバランスだった、
これじゃ身体が可哀想だね。


無理してる気はないんだけど
ま、そんなもんだよね。


今後はここを、
体調に出る前に気付いて
休んでいこうと思います。


片手間でできるように
努力してみるとかね。にっこり



でもとにかく言えることは、


身体の不調は
頑張りすぎのサインということ。


しっかりキャッチしてあげて、
しっかり休んであげましょ〜花


ご心配おかけしましたが
きりんは今日も元気ですニコニコ


ありがとうクローバー




おまけ




今日は長女がお弁当忘れていったので


勉強してお昼はお弁当食べて…








きりん
完全に学生でした。笑





さー午後ももうちょっと
勉強やろうかなと思っていたけど
一旦やめにして、
家事と休憩することにします。


ゆっくりしてから
また考えまーすにっこり


身体大事にしないとね♪




サムネイル

今日も自分を

大切に🤗キラキラ


心地よい方を

選び続けよう🌈