こななちわ
すごい久しぶりに
コストコ行って帰ってきました~
気付けばこちらも前回の記事同様、
3年ぶりくらいの買い物になります。
月日が経つのが早すぎる。
購入品紹介♪
トマトこの量で500円程
オレンジも600円程と嬉しい価格。
オレンジは子供たちからのリクエスト。
日差しが強くなってきたから
ビタミンを体が欲するよね。
今夜はこのパンとチキンで
ハンバーガー作るよ
ねぎ味噌ジンジャーチキン初。
味付けなので焼くだけ、
お弁当のおかず用に買ってみた。
美味しいといいな~
ベビーほうれん草は
ハンバーガーに一緒に挟む。
鉄分大事な女子たちに
・ツナ缶
お弁当のデザートに忍ばす用。
64個入り1000円程。
全部で約10000円
我が家、今は何よりも
食費が一番かかっております。
次から次へと高騰の嵐だし
お弁当4つ作ってると
(お弁当週2、給食週3と併用。
パパは基本毎日お弁当。)
逆に食費多くかかってるんじゃないか?
と、錯覚に陥ります。笑
(いや、錯覚ではないのかも
)
とにかく
買い物してもしても
冷蔵庫がすぐに空になる。
卵1パック300円とか、ほんとキツイ。
育ち盛りがいるご家庭は
どこも大変なことでしょう
物価高騰が
落ち着く時は来るのでしょうか?
もし情勢が落ち着いたとしても
上げたものを下げるってことは
中々無さそうだよね。
まーそこに悶々としていても仕方ないから
美味しく
楽しく
健やかに
日々過ごしていきたいものですね
おまけ。
「お留守番寂しかったよ~
」の図。
かわゆいかわゆいおじい犬🐶








