自分で自分を責めない。 | Spirit【魂】Life.

Spirit【魂】Life.

色々あった人生でした。でも本当に「全ては自分次第」だった! パニック障害完治.5感6感フル活用して発達障害パートナー.JK•JC双子三姉妹.老犬と共に好転人生楽しく創造中♪ 魂の声にそって自分を大切にする。それだけできればみんな大丈夫!魂軸で生きるHSPな主婦の活動報告ブログ。

心とスピリチュアルを独学中♪
*きりんのプロフィール*



こんにちは☺️





今日は


なぜ私が
ネガティブとマイナス思考
をやめられたのか


をお話ししたくなりました。



パニック障害がキッカケとなり
とにかく変わりたい一心で
実践実践で来てるので
振り返ってみたらいつの間にか
ネガティブとマイナス思考
どこかに置いてこれてた!


って感じがします。


ネガティブに考えないように
しているわけじゃなくて


ポジティブに戻った。


たぶん
私元々はポジティブだったんですよね。


でも
真面目に頑張って生きてるうちに
色々重なって
ネガティブになってしまっていた。


そういう人、多いんじゃないかな?




で、やってきたこと
たくさんあるけど、ひとつは




ダメな自分
(ダメだと思ってる自分)
できない自分
(できないと思ってる自分)


それをまず認めて


何にも
責めなくていいことを
知ること。



誰でも


できることと、できないことがあって


人がやれてることを
自分がやれなくてもよくて


人がやれてないことを
自分はやれてることもあって


みんながそうなのが、この世界。



人間みんなが

そうなのだ。


そういうものだし、それでいい。



それでいい。



頑張って
できるようにならなくてもいいし


あの人みたいにならなくてもいいし


(それでも
できるようになりたかったり
あの人みたいになりたかったら
それはポジティブな気持ちだと思うから
苦じゃなく頑張れる。)


できないのを隠さなくていい。


やれる人にやってもらえばいいし、


自分がやれることはしたらいい。


選択肢や、方法はいくらでもある。





自分が自分を責めていると


周りも自分を責めてる様な気がするし


実際、責めてきたりする。



逆も同じで



自分が自分を認めていると

周りも自分を
認めている様な
気がするし

実際、
認めてくれたりする。



不思議だけど
そういう風にできている。



まずは


とにかく


責めなくてもいい


ということを
忘れないでいよう😊


━━━━━━━━━━━━━


今日はこれから


個人面談×3!


行ってきます😉




今日も自分を大切に🤗

あなたはいつも完璧だ♡