パパにむぅーーーん中🤐
(心屋語で、
言いたいことを言いたい相手に
言えずにいること。)
今週の土曜日、
ずーーーっと前から私
予定入ってました。
(Crystal Kayのミュージカル♪)
さっき会社にいるパパから電話がきて
同じ日に
「釣りに誘われたから行きたい。」
とのこと。
それはいいとして
子供たちを誰かにお願いしないと
いけません。
義母に連絡してみたけど
来て欲しい時間には来れないとのこと。
で、どうしたらいい?って感じで
相談の電話だったわけです。
「じゃーうちのお母さんに
お願いしてみないとだね。
でも、
昨日今日と
私に連絡してくる回数が多くて
電話出てないから(話したくないから)
今日は私は連絡したくない。」
と言ったら
「俺からするならオッケー?」
と聞いてきたので
「それならオッケー。」
という事になりました。
ここから
パパの勝手ワールドが
始まります。笑
数時間して
また電話がかかってきました。
「ママが嫌かなと思って
義妹にお願いした。
自分は朝早くから出掛けちゃうから
ママが出掛ける前に
義妹の家まで子供たち送って欲しい。」
という事に勝手にして
すでに義妹にまで連絡済みと
言うではありませんか😅
惜しい!!笑
義妹に連絡する前に
もう一回私に相談して?
動くの私なんでしょ?
なら尚更、
まず私に相談してーーー???
そして!
私が母とどうのこうのが
嫌だろうと思ってって…
私のせいにしないで。
自分がやっぱり
連絡しずらくなっただけでしょ?
私はお母さんと今日電話で話すのを
嫌がっただけだし
それもパパに話したし
土曜日に自分が出掛ける前に
朝早くに
子供たち送らないといけないなんて
もっと嫌なんです。
ゆっくり自分の準備だけしたい。
母に頼めば
前の日から泊まりでお願いできる。
朝にバタバタするの
私、とても嫌なんです。
仕事の途中の電話で
そこらへんの事
グチグチ言いたくなかったから
(パパもキレて
返してくる可能性ありだし。)
むぅーーーんなうです(゚Д゚#)
帰ってきたら
お話しようと思います。
結局
私に相談無しで決めちゃってる事に
気づいて欲しいこと。
私の為を思ってみたいにして
私のせいにして
方法変えないで欲しいこと。
出掛ける前にバタバタしたくないこと。
↑
これらを感じて、
私はどう思ったのか
何が悲しくて、
何で嫌な気持ちになったのか。
伝えようと思います。
黙って土曜日に子供たち送るのは
はっきり言って簡単なこと。
(すごく嫌だけどね。)
でも
嫌な気持ちが
こんなに生まれてしまったから
今の私は
いちいちそれを伝えます。
我慢できてしまえる事ほど
伝えるといいと経験したから😊
自分では
我慢できてるつもりでも
そのしわ寄せは必ずどこかで
もっと厄介な形になって現れるから。
小さいうちに、出してあげる!😊
心地よくいたいから😊😊
話した結果
母に頼み直す事になればベスト💮。
それが私の望む形。
さてパパはイライラせずに
話せるかな?😏