紅白! | Recipe of life〜Sachi's diary@Korea

Recipe of life〜Sachi's diary@Korea

主人の仕事の関係で韓国に住むことになったSachiです。ピンチはチャンス!韓国語能力も土地勘もゼロな私の日常、韓国美容など綴りたいと思います。

来週には大阪を発ちます。

こんにちは。本日2本目の記事。
sachiです。


毎日毎日……何かと忙しく、常に出歩いていたのですが今日は珍しく午前中は大人しく過ごしています(笑)。

といいますのも、本日は小学校が終業式!!お昼前には下校なのです。

楽しかった、初めての経験だらけだった日本の小学校生活。一学期終了です。

感慨深いなぁ。



さてさて。

私がこの一時帰国中、母や友人達と何度か訪れたお店。

紅白デレデレ

大阪梅田。
ルクア地下にあります。

カジュアルフレンチ。

洋風おでんのポルチー二茸ソースがけ(180円)

フォアグラの茶碗蒸し(500円ぐらい)
後ろに映ってるのは水茄子のジェノベーゼ


以降、喋りすぎてお食事写真が無いので……
メニュー貼ります(笑)。
もう、どれもこれも絶品なんですー!

ワインの種類も豊富で。
ソムリエさんが常にいらっしゃるから、なんでも聞いて好みのワインに出会えます。

↓私がハマった白ワイン。
スッピン美人なんてオーダーしづらいわ(笑)!
こちらのお店。ワインにそれぞれあだ名(?)がついてて面白いです。ワインの特徴にちなんで名付けているようですが。
素っぴん美人、スッキリと甘くない。かといって辛口感も強くない。正に素っぴんでした(笑)笑い泣き名付けセンス最高。

正式にはサン・キュロットって書いてますね。
探してみよう……韓国で売ってるかなちゅーあったらいいな。家で呑みたい。


赤ワインも友人と飲みましたが、ラム肉と相性が良すぎておかわりしました。
(写真がないのですが)

初めては母と行ったのですが。
(母は友人と度々行っているとのこと)

私が美味しくてあまりに唸るから、爆笑してました。『相変わらず美味しそうに食べるなぁ〜』と。

久々に母と2人で外食をしたので楽しかったです。色んな話をしたなぁ。
家にいると子供(孫)中心の会話になるけれど、こうやって2人になって、好きな事、愚痴、夢etc.他愛のないことを話して笑って。
良い時間でした。


友人達とは言わずもがな。
楽しいの一言。(省略しすぎ)
あ、笑いすぎて激しく突っ伏しておデコ怪我したのもこのお店です(笑)笑い泣き


あぁ……また行きたいなぁ。
次の一時帰国のお楽しみの一つです。

紅白