いまさらだけど・・・。

年長さんに進級して早2週間が経ちました。


5日に進級式があり、初めて新クラスが分かり、翌日は新年長さんと旧年少さんとでお花見遠足へ♪

7日は入園式で年長さんはお休みでした。


それからは今日までずっと午前保育です。

1日保育は来週から。


親子で仲良しだったYちゃんとは離れ離れのクラスに(泣)

でも、それは予想してたことだし担任の先生が、この人だったらいいなーと思ってた人が2人いて、そのうちの1人のM先生になったので、それがすっごい嬉しいです!

クラスもゆぅが、なりたい!と言ってたクラスになれたので良かったです♪

ゆぅのクラスだけ教室の位置が2階で、年長さんのほかのクラスは3階ってのが、ちょっと寂しい感じ!?

でも、当のゆぅは全然気にしてない感じだし、そう思ってるのは保護者だけなんだろうね、きっと。


年長さんになると、年中さんとは違うなーってしょっぱなから思います。

もちろん新クラスに慣れるまでは、やさしくおおらかに見守りましょう!っていうスタンスなのには変わりないけど、やっぱり初めて入園してきた年少さんや、繰り上がりとはいえ、新たに入園してきた子が沢山いる年中さんとは違うよね。


お帰りの時も、ゆぅのクラスの徒歩コースの子は年中さんのS組さんへ行って、S組さんの徒歩コースの子と手を繋いで下駄箱まで一緒に行ってあげたりするのが日課だそうです。

それから担任の先生が朝のバスに添乗しててイナイ!代わりの先生が朝、出迎えるということも結構あるみたい。(朝のバスには添乗の専門の先生がいるので年中や年少の先生は添乗をしないのです)

政策も、今は鯉のぼりを各クラスで政策してるらしいんだけど、年長の時はある程度のことが決まってて、それをベースにアイデアを出し合う!って感じで終わった感じでした。

でも年長さんは違います。

鯉のぼりの大きさから、何の素材で作るか。。。そこから子供達で決めていくんだそうです。

だからクラスによって全然違う鯉のぼりができあがるみたい。

だから去年の年長さんはバラエティあふれた鯉のぼりだったんだと納得!

ちなみに去年、ゆぅ達年中さんはクラスカラーの大きな和紙で鯉のぼりを作り飾りや模様を皆で制作してました。

今日は鯉のぼりの模様を何にするか多数決を取ったtp、ゆぅが言ってました。

ゆぅの口から「多数決」なんて言葉が飛び出してくるようになるとは、ちょっと驚きです。

相変わらず外ではビシ!っと決めてるゆぅは先生の話によると、年少さんや年中さんのお世話に忙しく、クラスでも鯉のぼり制作を始めけっこう、発言をしたりしてるそうです。

ところが家では甘えモード炸裂!!!

まぁ、これもいつもと同じパターンなので、覚悟はしてましたが^^;

抱っこ抱っこ!ももちろん未だにだし、お迎え後の園庭で遊んでる時に「ママ見てて!見てて!」もスゴイです^^;

とにかく今年は幼稚園生活最後の1年。

ゆぅが幼稚園生活の中で1番楽しい1年になるといいな☆