お友達と一緒に金沢動物公園に行って来ました。

最近は外遊びも盛んで言葉も増えてきてるので、動物園でも行こうかってことで。

ゆぅが動物園デビューしたのは生後8カ月なる前くらいのズーラシア。

その時はほとんどベビーカーにいて、抱っこして動物を見せても全然興味がなさそうでした。

その時はお友達家族と一緒に行ったんだけど友達の子もそんな感じで。

それ以来、水族館は行ったけど動物園は行ってないと思う。。。

お友達は1歳5カ月。ゆぅは1歳もうすぐ9カ月。

動物園をまわったら、わんぱく広場で滑り台で遊んでそこでお弁当を食べよう!という予定でした。

がっ!

案の定、予定通りには全くいきませんでしたよ(T▽T)

しょっぱなのサイのところで、キャーキャー喜んでYちゃんと一緒にサイを指してはキャーキャー走り回る!

だから前に全く進まない(笑)

でも、2人が楽しそうだから、それでいいよねーってママ達はゆぅ達を見ながらお喋り。

ほんと柵にしがみついてサイを見て指を指して何やら言ってはキャーキャー。

やっと歩いたと思ったらその隣のキリンを見て何やら言ってはキャーキャー(^^;)

挙句の果てにはキリンを指差しては「パピ!パピ!おいでー!おいで-!」って(笑)

こんな感じなので一向に進まず。

ようやく象のところにたどり着いた頃にはもうお昼(^^;)

象の臭いウン○のある象舎の横でお弁当タイム(笑)

もう、この頃にはママ達はグッタリ。


「もうさ、わんぱく広場は今日はいいよね・・・」

「うん・・・。」


そんな感じでズット出口まで大騒ぎでした。

動物を見るっていうよりは外遊びの延長って感じだったかな!?

大きい動物には「おぉぉぉ!」って感じだったけど、それ以外は別に・・・って感じで。

水溜りとかで遊びだしちゃったし(汗)

でも平日で凄い空いてたし、ゆぅもお友達もとっても楽しそうなのでまた行きたいな!

ママ達はグッタリだったけどね^^;