義親主催のゆぅの初節句の旅行へ湯河原へ行って来ました。

本当は家の近くで会食を、とのことだったらしいのですが親戚とかも来るため日帰りの会食じゃ酒が飲めない!

なら1泊しちゃおうぜ!ってことになったらしいです^^;

パピのことは仕事で欠席の義弟が預かって面倒を見てくれるとのことで安心して承諾(偉そう・笑)しました!

タダで温泉に入れる~音譜美味しい物も食べれる~音譜

ゆぅを連れての旅行は昨年の11月の軽井沢、12月の箱根に続いて3度目ですが。

時間通りに出発&行動できないのが毎度のことで。

出発したのは午後3時。

到着したのは午後4時半頃でした。

実は1歳の記念に両方の両親に渡そうと思ってダンナと一緒にゆぅの絵本を作ってまして、それが終わったのが昨夜ってか日付が変わった今日の3時!

18時からの宴会前に温泉にでも♪と思ったのですが部屋に着いてイキナリ布団を敷いて寝る(笑)

17時半頃、私の両親が同室泊なので到着と同時に布団敷いて寝てるところを目撃され、親になっても相変わらずグータラしてると思われたことでしょう!(笑)


さて18時に宴会がスタート。

まずは全員で記念写真。なのですが着物を着たゆぅは人見知りもあって号泣(><)

この着物はダンナが「お雛様を買うのは無理!だから、せめて着物は用意したい」とのことで赤ちゃん本舗で9000円で買った赤ちゃん用の着物なのですが既にお正月で3回着用しています^^;

ちゃんとホールのケーキも義親が注文しておいてくれて、ホテルの方達が来ては「おめでとうございます」と、わざわざ言いに来てくださったのがとっても嬉しかったです♪

ゆぅが泣いたのは最初だけで宴会が始まりカラオケが始まるとハイハイしては舞台?!に上がって行き歌ってる横でパチパチ拍手をして場を和ませてくれましたキャハハ

ダンナが私の弟とデュエット(笑)した時はゆぅは、ハイハイしてキーキー言いながら歌ってる横でパチパチ拍手したり、リズムを取ったりもんの凄いかわいかったですラブラブ

離乳食も大勢で食べるのが嬉しいのかパクパク食べて、持参した物だけじゃ足りずにお鍋から豆腐や野菜やご飯を取り分けました!

実は私、、義母の兄弟が6人もいて、義父の兄弟は3人いて、その上その方達の配偶者もいらしてたので、もう結婚して6年になろうとしてるのに今だに誰が誰だか分からないのですが(爆)

皆本当に気のいい方達ばかりなので、わりとこういう宴会が私は苦では無かったりしますw

私のほうの者は外面がいいのと、宴会好きなのが最大の特徴の家系なので皆大喜びでやって来ます!

嫌がるかなーと思われる実弟が1番喜んでの参加でした(笑)


宴会も無事に終わりゆぅは、普段と同じ8時半にはグッスリ寝てくれたので母とユックリ露天風呂に入ることができました。

出産して以来の露天風呂は涙が出るほど気持ちよかったーーー!!!

ほんとほんと前は月1くらいで温泉に来ていたので月1なんて贅沢言わないから2カ月に1回くらいは(笑)来たいなー!

部屋に戻ると私のほうの男性陣で麻雀やってました!

ゆぅは麻雀の音にもちろん、お構いなしにグーグー寝てました!

ゆぅは音とか環境の変化にも普段と変わることなく寝たら朝まで起きないので、そういう意味では凄く手がかからないですw

パピがどうしてるか義弟に電話したら散歩に行って20時にご飯をあげて一緒に遊んでくれてたので安心しました♪

そうそう日ごろの自分にご褒美にマッサージを頼みました!

気持ちよかった~!!!