横須賀にあるショコラズワンカフェと言うドッグカフェに行って来ました。

うちからは、かなり遠いんですが、ここのカフェは私もダンナも凄いお気に入りで。

近くの広場で愛犬パピと遊んでから、ここでお茶したりして帰るのがお気に入りのコースでした。

パピは今月で5歳になるのですが、毎月このカフェではお誕生会をやっていて毎年2月近くになるとパピにも招待状が届いていました。

パピがキッカケで知り合った今では、ただの犬友を通り越した大事な友達と一緒にその誕生会に出席するのも2月の楽しみでもありました音譜

その友達はダックスを5匹も飼っていて末っ子が2月の誕生日なので一緒に招待状が届くんです。

で、去年は私が既に生産期に入ってて出席できなかったので今年はゆぅを連れて行くぞ!と思っていましたラブラブ

誕生会は16時からだったので、ちょっと早めに家に来てもらってお昼を食べてワン達を家で遊ばせつつお喋りしていましたw

ゆぅは、もう生まれた時からワンがバトルしたり吠えたりじゃれたりした中で育っているので犬達が一斉にワンワンしようが走り回ってチョットくらいぶつかったくらいじゃ全く平気で逆に仲間に入れろ状態です!


道路が混んでて16時半に到着してしまいましたあせる

今年も可愛いケーキを出していただいてありがとうございました♪

人見知りが落ち着いてきたゆぅは、お隣の席のシーズーの飼い主さんに抱っこしてもらったりテーブルの上をイタズラしたり、楽しそうでした♪

パピもケーキが食べれたので嬉しそうでした♪

パピは、もうすぐ5歳。

早いよなぁ。

うちにとってパピは大事な長女です。

パピは結婚してから飼ったのですが、その時は周りから結構「子供が生まれたらどうするの?」って反対されたりもしました。

でも、もともとが子供があんまり好きじゃなかった私たち夫婦は(特に私は)じゃあ子供なんか一生作んない!!!って思ってました^^;

パピだけを子供として可愛がるからいいもん!!!と。

それから3年。

このブログに時々登場する仲良しのララの結婚式に出席した時に、ふと「子供生んだほうがいいかな・・・」って思いまして(笑)

彼女がお色直しの時にエスコート役をされてたのが彼女のお祖母ちゃんで。お祖母ちゃんが大好きな彼女は本当に幸せそうで、お祖母ちゃんも本当に幸せそうで涙が出てしまいました。

私もとってもお祖母ちゃん子だったのですが癌で他界し花嫁姿を見せてあげられなかったのです。

だからお祖母ちゃんに花嫁姿を見せてあげたかったなー・・・と思った時に、このまま両親に孫の顔を見せないで両親が亡くなった時に同じような気持ちになるのかな?ダンナも本当は子供がほしいのかんあ?自分も年齢的に産めなくなった時に「産まない」んじゃなく「産めない」になった時に後悔するかな?とか、いろいろ考えるようになって。。。

ダンナにその気持ちを伝えたら、少し嬉しそうにしてました。

本当はダンナも年齢のことを考えると、そろそろ・・・と思ってたのかな(笑)

で、とりあえず夫婦で禁煙しました(笑)禁煙が軌道にのった半年後にじゃあ子作り開始!したら翌月妊娠しました(爆)

たしかに子作り開始!と開始したのは自分達ですが、こんなにアッサリできると思わなかったので正直ビビリましたあせる

パピを見ては意味もなく泣いたりもしました。

今思えばマタニティブルーだったのでしょうか?

破水して出産の為に入院した時も「パピに会いたいよ」と言って泣きました。

退院してからも「会いたかったよ」と言って泣きました。

「子供を生んだら犬より絶対に自分の子が1番になるよ」と子供がいない犬友に言われたこともありました。

ゆぅが新生児だった頃は前みたく全力でパピの相手をしてあげられなくて、もどかしい気持ちでイッパイでした。

パピもいじけたりもしました。

このまま、どうなっちゃうんだろうって思ったこともイッパイありました。

でも、こうして今となっては全部がいい思い出になりました。

15日にゆぅはめでたく1才になり27日にパピは5歳の誕生日を迎えます。

パピはとってもイイお姉ちゃんになりました。

このあいだもゆぅがパピの水飲み場に侵入して水をピチャピチャして遊んでいたら私のところへ来てクンクン、ヒンヒン鳴いて「ゆぅが水飲みに来て水で遊んでるよ!」と教えてくれたり洗濯を干してる時にゆぅがベランダに降りないようにパピが網戸にピッタリくtっついてガードしててくれたり。

ゆぅがパピをどれだけ、すつこく追いかけても、耳を引っ張ってもオモチャを取っても絶対に噛んだり唸ったりしないパピ。

それどころか最近では一緒にオモチャを引っ張りあいっ子して遊んだりしていますw

ゆぅはパピが大好きで泣いててもパピが来ると泣き止んだり笑ったりします。

パピは私達にとって大事な長女であるように、ゆぅにとっても大事なお姉ちゃんです。

パピ、これからも元気で仲良くしていこうね!

今日は久しぶりのショコラズワンカフェ楽しかったね!