今日も、(稀な)仕事だったので、友人と池袋の「元祖 めんたい煮こみつけ麺」に行って来ました。

 

 

 

ここに来るのは3回目。

 

入り口で辛さを選び、席に着くとメニューとおしぼりが届けられました。

おしぼり、かわいいデレデレ

 

 

メニューはめんたい煮込みつけ麺か、そのセット、そしてトッピングが選べるだけとなっています。そのほかはデザートがあります。

メニューが1つしかないなんて、こだわりが感じられます。

 

僕は、めんたい煮込みつけ麺の麺300グラムを頼みました。

 

毎回、「麺を200グラムにしてご飯を頼めばよかったショック」と少し後悔します。

今回も例外ではなく、「麺を200グラムにしてご飯を頼めばよかったにやり」と少し後悔しました。

 

しかーし!

麺が運ばれて来ると、そんな後悔は完全に忘れさり、麺に没頭

 

写真の配置(麺とつけ汁が縦)が、お店の正しい配置なのです。

 

フタを開けると・・・・

 

 

ふわぁ〜っといい匂いがします。

初めはただ、麺をスープにつけて食べます。ニコニコ

 

次は少しづつ鰹節の粉を溶かして味の変化を楽しみます。照れ

 

そして、最後はスープ割りで割って、いただきますお願い

 

 

ちょっと、スープ割りだけを飲んでみたら・・・・

 

めっちゃうめーーーー!ポーンポーンポーン

つけ汁自体がうまいのに、さらにうまいスープ割りで割ったらそりゃーーうめーーーはニヒヒ

 

今度行くときは、麺100グラム→食べ終わったつけ汁にご飯を入れて食べる→スープ割りを飲む というルーティーンだな!