あまりにも深くてお願い

文章力、語彙力のないワタクシが
軽々しく書くのは失礼じゃないか?

と思わされる位素晴らしくて
何度も拝見している

「夢の音楽会」音符

ま、書くけどね。
ただの感想ですニコニコ


先ずこれを言いたい!

「いい声してるね。」


そうなんです!!!!!
朝美絢さんはええお声なんです

誰がなんと言おうと
ええお声なんです!!

大体の方は“お顔”から入られるのかな?

ワタクシの場合はあーさの
“歌”
に衝撃的感動を頂き

すっかりファンになっちゃった一人ですお願い
(※ゆるめのファン)

歌い方も然る事乍ら
めちゃくちゃ好みの声ルンルン

『ODYSSEY』の中で歌われていた

“君は我が心のすべて”

ワタクシの心は全て持っていかれましたね恋の矢

音源も何百回と聴いておりますルンルン


そして、杜さんは仰った

練れた男役の声

言い得て妙ですな指差し

特に低音が堪りませんのです


さて、『夢の音楽会』
あーさのリクエストは

元雪組トップスター
杜けあきさん拍手

初舞台は「紅はこべ」←観てるw

麻実れい様大好きだったので
ターコさん在団中の雪組は
よく観てたなーお願い


で、リクエスト曲の1曲目

ベルサイユのばらより

「愛あればこそ」

こ、これは!!

これから拝見できるであろう
あーさオスカル様(だよね?)よりも前に
聴かせて頂けるとは!

ここでも、杜さんがアンドレとすれば
あーさはオスカル様だよねーと思いながら
聴いていました音譜

うっとりお願いラブラブ


そしてそして2曲目は

忠臣蔵より、大好きな

「花に散り雪に散り」

杜さんが仰る通り
寺田先生の名曲であり
柴田先生の美しい奥深い歌詞

杜さんの男役の声は流石!だったし

あーさも自然に歌い上げていたと
低音ボイスにきゅーんとなりましたお願い

前奏を聴いた瞬間から
背筋がピンッとなるこの感じ、いい。

杜けあきさんと言えば!な
『忠臣蔵』は1度だけ拝見。

プロローグの大階段は
本当に鳥肌もんでしたね。

圧巻でした。


「もはやこれで思い残すことはござらん!」

の柴田先生とのエピソードを聞いて涙する
ピュアピュアのピュアなあーさおねがい

ワタクシもこのお話には感動しましたね。
これって泣かせる番組やったっけ?

あーさも今後の主演作品では
どんどん先生とディスカッションして
いい作品に仕上げていってほしいです。

で、
杜さんとご一緒できたあーさの名言!?

「宝塚に入ってこれで思い残すことはござらん!と言う気持ち。」

宝塚の舞台に立って飽きたことがなくて
毎日楽しいと言い切ったあーさに
何か安堵のようなものを感じましたお願い

モチロン色々ある(あった)と思うけど
憧れた世界で活躍できるってホント
幸せなんでしょうねラブラブ


あーさのキラキラ輝く瞳と
ニッコニコの笑顔と
いつにも増してお美しい
一歩下がって歌っていたお姿が
とても印象的でした乙女のトキメキ

いいもの見せて下さり
ありがとうございました照れ


さて、あーさの次回公演は全国ツアー

『仮面のロマネスク』

はい、柴田先生の作品ですね。
捏ね蹴り回さず初演に忠実に
お願いしたいお願い

(全く別作品になっとるやないかい💢
ってことがあるのでねぇ)