こんにちは!

2023年8月に親子でハンガリーに

移住したまじゃるはなですニコニコ



今日はいろいろな用事があり…メモ



まずは、Oktogon駅近くにある

国際交流基金

ブダペスト日本文化センターへ。



こちら、日本語の本が置いてあって、

メンバー登録すると無料で借りられます。



雑誌の最新号や、日本語教育の本、

日本の学校の教科書や漫画、

絵本、小説、語学の本、辞書など…



広くはないですが、

一通りの種類があります。

こういう施設があるのは

外国人である私たちにとって

とてもありがたいです乙女のトキメキ



室内は自習スペースもあり、

日本語を勉強しているハンガリー人も。



ジブリや最近の映画のDVDもあり、

設置されたモニタで視聴できます。



Free Wifi あり。


音譜ただいまスタンプを集めて商品をもらえるスタンプカードも配布されています音譜



今日は、

息子リクエストのキャプテン翼

娘リクエストの折り紙の本



それから、月末に息子が学校で

『日本・東京』についてプレゼンする

というので、何かいい資料がないかな

と物色〜音譜



すでに、ネットでいろいろ調べて

ほぼ完成していましたが

本で調べるのもいいかなひらめき電球と思って。



にしても、今の子たちは、

プレゼンテーションも

Canvaで作るんですね!!



何も教えていないのに、

グラフもムービーもエフェクトも

取り入れていて、びっくりビックリマークビックリマーク



同時に私も作ってみたのですが、

慣れてないのでPowerPointの方が

やりやすいなぁ

なんて思ってしまいましたが。



なるほど、これは

ビジュアルいいのが簡単にできるのね!

とまた勉強になりました。




今日は、郵便局やお金を下ろしたり、

事務系の仕事もあり、バタバタバタバタ…



そしてまだ終わっていないことが

 たくさんあるので今からやりますDASH!



たぶん子供たちの方が

よっぽど頑張っているのに、

なんか私だけ疲れてる…ショボーン



街中最終セールもしているし、

本当はお買い物もしたいなぁキラキラ



こちらの本は子供に人気で、

日本から持ってきました↓