思うところ色々の

YuRicca Leccoですニコニコ



考えても仕方ないことは

考えない主義なので

悩むことはありませんニヒヒ



さて、先日書いた

大好きなわらび餅、

笹屋昌園さんの「極み」



これとツートップで

キングオブわらび餅なのが

注意あくまで私の中での話

洛匠の草わらび。



最近食べてないなー。



百貨店でたまに見かけて

買ってたんだけどなーキョロキョロ

…と思って先輩に

「極み」と「草わらび」の

話をしたら先輩が言いました。



洛匠さんもうないし残念やなぁ。



その百貨店には

もう出なくなったのか、と

解釈した私に

先輩は言いました。



ちゃうで。

廃業しはったんやで。



なんですって⁈

( ゚д゚)



なんと高台寺近くにあった

京都の有名甘味処「洛匠」さん

2020年7月末で

廃業されたそうです。



知らんかったー‼️



わざわざ探しては食べてないもんなー。



ふと立ち寄った時に

見かけたら買ってた、

…ぐらいなのでね。



あぁ、残念。



ネットで調べたら

コロナ以降

閉店したり廃業したりする

京都の老舗も多々あるようで

歴史あるお店や食べ物が

引き継がれていかないのは

なんとも言えない寂しさがありますね。



あまり美味しいものを求めて

わざわざ行くタイプではないので

こんな風に何年か経ってから

え⁈

あれなくなったん?(;ω;)

なんて思うことも結構あるのよね。



そう思うと、

生きてるうちに

食べたいものは我慢せず

食べていこうと思う口笛



人間、いつまで生きられるかは

誰にもわからないし

生きてても、

食べたいものがその時あるかは

わからないもんね笑い泣き



ではまた。ヽ(*・ω・*)ッ