久しぶりにヒールを履いた

YuRicca Leccoですニコニコ



急に気温が下がって

なんだかサンダルも半袖も

あかん気がしました。



ヒール、

やっぱり疲れますねショボーン



さて、随分前に

チラッと書いた

母がLINEミュージックの

サブスクに

知らずに加入してた件。




ソフトバンクの

サポートに連絡し、

解約方法を聞いたものの

解約に必要な母のIDと

パスワードがわからない。



ソフトバンクから封書で

送ってもらうしか

ないとのことで

待つこと数日。



その聞いた方法では

解約出来ひんやんかー!💢

o(`ω´ )o



何度やっても振り出しに戻る。



再度サポートに連絡するも

オペレーター曰く、

ソフトバンクの

オプション契約の履歴には

載ってないから

お母様がご自身で

単独で契約されていると

思われるのですが…



そんなわけあるか!💢

o(`ω´ )o


80歳手前のおばあが

どう間違っても

自分でLINEミュージック

申し込むわけないやろムキー💢



小1時間かかって結局、

ご契約されたショップで

お尋ねいただくしかないと言う。



母の前のらくらくスマホが

LINE非対応になったのが

去年の11月。



引き落としが

始まっていたのが

今年の5月。



どう考えても

半年無料期間のあと

自動継続されてるやん。



スマホの契約者は母なので

私がやるには支障があり

ややこしいので

該当のソフトバンクに

すぐさま予約を取って

向かいました。



(↑まぁまぁの怒りモードで笑)




ソフトバンクの

ショップ店員さんによると

当時のソフトバンク斡旋の

LINEミュージックと

今のは契約形態が違うそうで

明らかにショップで

加入してるけど

ソフトバンクの履歴には

残らないのだとか。



知らんがな!

o(`ω´ )o



自分で解約も出来ひん

年寄りにそんなもん

勧めんといて欲しい!💢

…と言ったら



通常は65歳以上の方には

お勧めしないように

しているのですが…



何だと?

( ゚д゚)



母、65歳どころか

契約当時でも

75歳超えてますけど?

(あの時78歳と9ヶ月)



当時の担当者出てこーーーーーい‼️💢



それ以外でも

ソフトバンクの説明に

物申したいことだらけで

このショップのお姉さんが

関係ないとこまで

怒り爆発で捲し立てて

帰って来ました。



ほんま、このことに

どれだけ時間とお金を

無駄にしたか💢



お年寄りが

言いくるめられて

訪問販売などで

契約させられる構図を

見た気がしました。



だって母には

全く自覚がなかったからね。



そんな先日の、

休日の出来ごとでした。



ではまた。ヽ(*・ω・*)ッ