YuRicca Leccoですニコニコ



亀の瀬龍王社、

私は今回初のお参り。



グレーの石の鳥居の向こうに

小さな祠がある

こぢんまりしたところです。



亀の瀬龍王社の御祭神↓↓↓


  • 八大龍王
  • 普賢菩薩
  • 金剛蔵王権現




小さな祠の横には

これが金剛蔵王権現様なのかしら、と

思わしき石碑?というのかな?





そして向かって右側には

ここが葛城修験の

第28番目の経塚であることが

記されています。




【葛城二十八宿】

役行者が法華経八巻二十八品を

埋納したとされる経塚。



ここがその最後の地なのに

なんだか隠されているような

佇まいでした。



川沿いの森の中みたいなところを

奥に入ったところにあるのですが

鉄山先生の鳥居がなかったら

神社があることが

わからなかったと思います。



今は川を挟んだ国道からも

朱赤の鳥居⛩️が見えて

あの奥に神社があるのかな?が

よくわかるようになりました。




鳥居を立てて参道も繋げて

今まで気づかなかった人たちも

この鳥居⛩️を見れば

あれ?あそこに神社があるんかな?

と、わかるはず。


子どもたちはお参りせんでもええ。

ここらで遊んどったらええねん。



昔は神社の森の中が遊び場で

当たり前に生活のなかに

神様がいらっしゃったのでしょう。



人々と神様がもっと

身近にあって欲しいという

鉄山先生の熱い思いを聞きました。



珍しく顔出し〜笑



修験者の大先達様とこんな風に

キャピッと写真を撮れるのは

Nさんのおかげですデレデレ



護摩供の最中は最高位の法衣を着て

厳かに儀式を見守る大先達様ですが、

儀式のお片付けをする姿は

可愛い普通のおじいちゃんでした笑い泣き



鉄山先生と仲良しのNさんが

今後の企画を色々練っていて

日本人の心を取り戻す!

という鉄山先生の想いが、

1人でもたくさんの方に

伝わっていけばいいなぁと思います。



微力ながら、私のブログも

そんなお手伝いが出来たらいいな。



鉄山先生とNさんの企画が決定したら

またご紹介しますねウインク



最後は番外編に続く。