YuRicca Leccoですニコニコ



昨日のブログで書いた

継続する技術というアプリ。

説明やコラムを読めば読むほど

なんか自分に近い匂いを感じる



何だろう。

文章にが出過ぎな感じだろうか滝汗



長女に教えてもらうまで

もちろんこのアプリを知らないし

この開発者さんのことも知らないし

このbondaviという会社も知らない。



そしてまだ使い始めて2日なので

このアプリの素晴らしさも

大して分かってないけど

それでも1日でも早く1人でも多く

使ってみる人が増えたらいいと

何となく思ってしまった。



とりあえず説明は後日にするとして

(まだ説明せんのんかーい滝汗

継続する技術集中記録

使ってみてほしい。



普通アプリって、

無料の場合は広告があったり

さらに良い機能には課金があったり

なんらかの収益を得る方法が

とってあると思うんですが、

こんな理由でそれがない。



アプリ内の説明から

一部転載させていただきます。

↓↓↓


よっしゃグッ流したろニヒヒ



いつも通り何の回し者でもありません。


でもなんかアプリ内のコラムなどから
この開発者さんの人柄が
滲み出てるというか何というか。


いきなり話飛びますけど
仙人が昨日私の過去ブログを
めっちゃ読んでたらしいんですよ。


そもそもいつから私のブログを
読み始めたか知らんけど笑い泣き


でね、去年以前の私のブログ、
面白くなかったらしいんですよ。


あ、何となく意味わかるわ。


スピリチュアルな人たちと
出会い始めた頃、
その中にいなくちゃ!って
自分の役割やポジションを
すごく考えて書いていた気がします。


関わった人たちを良いように書いたり
その人たちの宣伝になるように
意識して書いていました。


私自身も美容健康商材の
副業をやっていたし
商品や私に興味を持ってもらえるよう
ビジネス寄りな書き方で
書いていたと思います。


変わったのは多分最近。


人間関係やSNSの断捨離を
してからだと思います。


誰かによく思われるように、とか
あの人が読んでいたら困るから、とか
そーゆー他人軸がなくなって
普段仙人にしゃべっているまんま、
Tさんに神社巡りの話を
会ってしゃべるような感覚で書いてます。


だからアホ丸出しで
いい歳した大人が書く文章じゃないけど
人のために書いてるわけじゃないから
別にいいや、と開き直っています。


私のブログの読者さんは
きっと数人は毎日読んでくれてて
数人はたまに読んでくれてて
私と一回も会ったことなくても
いつか会えたらきっと
「ブログのまんまやね」
と言ってもらえる私だと思う。


そんな自分となんとなく
同じ空気感を感じる
このアプリ開発者さん。


私は単純で信じやすくて
騙されやすい人間ですから真顔キリッ
ほんまはどうか知らんけど
なんとなく文章が好きなので
応援したいと思っています。


とりあえずこのブログ書いてる途中に
設定した通知が来て
楽しいから続けられそうな
(気がしている)2日目の夜でした。


まさに書いてる最中↓↓↓



よっしゃチョキやったで❣️




眩しい私の未来が楽しみだ笑


ではまた。ヽ(*・ω・*)ッ