教わり上手が絶対にしないこと | フレーフレーWEEK DAY!!!

フレーフレーWEEK DAY!!!

今日1日を前向きに過ごせる力が沸いてくる!
そんなインスタライブをしています。
こちらのブログは台本をアップしています。

こんにちは

いくみです✨

 

今日は教わり上手になるためについて

お伝えしたいと思います。

 

教わり上手って知ってますか?

教わり上手とは人から

教えてもらうのが上手い人の事です。

 

私は夫の仕事の関係で

転勤が多いです。

その度に仕事が変わります。

その経験から、

教わり上手でいた方がいいと断言できます。

 

 

なぜ教わり上手になる方がいいのかというと、

 

まず人間関係が良くなります。

これ最重要ですよね!

そして自分の知らないことは教えてもらうことで

最短で成長することが出来るんです。

 

子供にもよく言ってますが、

自分で考えてもわからないことは

自分の頭の中に答えはないのです。

既に知っている人に教えてもらった方が

時間も無駄にしません。

 

 

教わり上手になるためには

絶対にしてはいけないことが2つあります。

今日からここを意識しましょう!

 

 

①「教えてもらって当然」の意識を捨てる

知らないことは出来なくて当然…なのですが、

教えてもらっていないから出来ません。

この考え方は良くないです。

 

例えば学校や塾のように

お金を払って教えを乞う場合も

教えてもらって当然の意識は持ってはいけません。

 

教えてもらうことに対しても責任を持つ

教えてもらった以上自分で考えて

問題解決していく意識を持てる方が

本当のスキルアップとなるからです。

 

だから教わって当たり前の考えを捨てましょう。

慣れるまでは難しいですよね。

私達は生まれてから今まで、

教えてもらうことが当たり前な環境が多いですから。

 

少しずつやってみましょう!

 

 

②自分の知りたいことだけを知ろうとする

すぐ答えを求めようとしてはいけません。

 

自分で考えて、仮説を立てる

これはこういうことなのかな?
答え合わせをする意識を持つことが大事なんです。

 

なぜなら、

教える側からすると

この人はそれを聞いてどうするんだろう?

ちゃんと考えているのかな?と不信感を持たれることがあります。

 

自分の知らないことを教えてもらう時、

わからないことが話の途中で生まれることがありませんか?

すぐ解決したくなる気持ちは十分わかりますが、

まず相手が話すことを聞きましょう。

聞いて考えるのです。

最後にこうこうでこういうこと?と確認するのがベストです。

 

疑問点はすぐ解決したいけれど

相手の話をおらずにまず聞いて考える

確実に自分のものにすることができます。

 

なぜなら自分で考えて得た知識と

ただ与えられて得た知識じゃ

頭に残る定着率も違うからです。

 

だからまずは答えだけを求めないようにしましょう。

 

 

以上2つ

教わり上手が絶対しないこと2つのポイント

 

ぜひ意識してみて下さいね♫

教わり上手は教えるのも上手になりますよ。