しあわせのお片づけ効果をあなたにも♪
堺市*泉北*和泉*南大阪*泉州*大阪

整理収納アドバイザー
企業内整理収納マネージャー
整理収納教育士
ルームスタイリスト
紅茶インストラクター中村ナオミ*です




リピーター様のお宅にお伺いしました!

今回はキッチンです。

こちらのお宅は、昨年にリフォームされたばかりの、ピカピカキッチンです


沢山の収納スペースには

最初に、
まあ、
とりあえず…

と、入れてお使いでしたが、


上手く使えていないなぁ〜〜と思ってのご依頼でした



まずは、全部出しからのスタートです!


食品、食器、家電、鍋、フライパン…


リフォームされた時に、
不要なモノは手放されていたので、
今回、手放されたものは少しだけ。

あとは、食品の賞味期限などをチェック!



キッチンまわりの引き出しに収納するモノ、
パントリーに収納するモノ
を、仕分けし、更に
グルーピングして収納しました



調理器具も、多過ぎるわけではないのですが、
奥様がよく使うモノと、
ご主人様がよく使うモノがありました。


余談ですが、
こちらのご主人様は、お料理がお得意で、
お節料理は、毎年、全て、ご主人様の手作りだそうです!
すごいですね〜〜(^^)


食品は、
分類をし、
似た種類のモノをグルーピングし
引き出し内は、
カゴ等を使って仕切りをつくり
なるべく、
ひとつのカゴに、1種類の収納にしました


調味料や、
よく使う粉類、乾物は
コンロ近くの引き出しに収納しました

昆布などは、容器に移し替えることで、
開けた袋を
いちいち、ゴムやクリップでとめなくて良いのと、湿気の心配もなくなりますね。



食器棚も整えましたよ^ ^

食器棚の下段の奥や、最上段の奥は使いにくかったりしますよね。

そんな時は、ぜひ、カゴ収納を試してみてください
取り出しやすく、もどしやすくなりますよ。

こちらのお宅の食器棚にも、カゴ収納をご提案しました



さて、次回、どんなご感想をお伺いできるか、
楽しみです(^^)


*Happy Luck*
°‥ー☆Have a happyluckday!☆ー‥°




🇬🇧『はじめての紅茶時間♪』
*美味しい紅茶レッスンです♪
ぜひ、お家で美味しい紅茶時間を♪







*整理収納サービスについて
詳細*ご案内はこちら→☆

中村ナオミとお片付け*

キレイが続く片付く仕組み作りで                 ラク家事しましょ*:..。o○☆゚・:,。*





*お片付け依頼ナビ*


こちらのサイトでお近くのお片付けのプロが探せます♪

ご縁を頂き中村も掲載して頂いております♪


最後までお読みいただきありがとうございます
ポチッと、応援よろしくお願いします
クリックで、たくさんのお片付け情報がみられます。
↓↓↓