どんなことでもたいていは必要
技術って「経験と知識」だから
どんな場面でも必ず必要になる
無い時多い時どちらでも
偏る事をカバーしてくれるのが
コミュニケーション能力ね
コミュニケーションが出来れば
偏って足りない事は謙虚さが生まれて
教わることも出来て
知ることが出来てスキルアップできるし
偏って多すぎる事は理解が生まれて
教える事で相手を攻撃しないですむし
知らない事を裁いたりしないからね
どうやっても自分自身の不安から来るエゴは
他者への態度で無意識に押し付けてしまうし
裁いてあれこれ言いがちだし見がちだけど
知識や経験は
コミュニケーションが取れなければ
誰の為にも役にもならないので
自分が知ってる事を活かす事や
相手が知っている事を活用する事は
意外と謙虚さという技ありな視点が必要です
そこからの「会話」ですね