あなたのお父さんはどんな人?
実父は小さな会社を大きな会社にして
地域の10%から75%に仕事を広げていき
信頼だけで形を変えた人です
普通は元の支配が大きい方が嫉妬してしまって
揉める事が多いとは思いますが
どの会社にも適材適所での問題が起きにくい得意分野があって
それを見据えて長く続けて行っても問題が起きにくい
形を作った人ね
なので海外の取引もスムーズで
信頼を得る事が誰よりも得意でその価値を知る人でした
行き違いかあって何十年と会えませんでしたが
久々に会った父は変わらず何よりも信頼を重んじる人だった
そして育ての父も父です
時代を作った人です
今もブランドの作り方を教えたりしていますけど
日本や、アジアのファッションという概念を変えた人
この人の時代を変えるにあたっての戦いは簡単なこんなでは説明できない
それを支えてきたママの愛の強さはとうていマネできない
忍耐の計り知れない量があるし、聞くほどキツかっただろうなって
でも言うのです「ママは信じていたから」ってね
こうでは無くてはいけないという服装のカタチ
色々なTPOの在り方を「OK」とするまでのキッカケを
たくさん生み出しては種をまいてきた功績は
世界中の人が感謝するほどの苦労だよね
誰よりも個性を愛して理解しているパパの人生は
誰よりも見知らぬ誰かの身近に存在している身近なツールとなったし
何を着るかを選べる自由は人が1番最初に得る自由です
それを当たり前にするまでにはたくさんの普通と喧嘩してきたし
理解してもらうためにどれだけの苦痛と苦悩と孤独とあったかなって
いつも思うたびに人を大切に思う気持ちに頭が下がります
どちらの父も人を本当に大切にして生きてきた2人
信頼を得る事で相手に自信と勇気を与えるという事は
その信頼を裏切らない事で相手を守ることも出来ます
信頼を得るにはどうしたらいいか?
信用して欲しいでは信頼は得れません
相手を理解して安心してもらう事から信頼が生まれます
人は誰にも言えない強さと弱さがあって、その陰には本当の姿があって
それを見つけないと絆って生まれないんだよね
それには自分が誰よりも正直である事で嘘をついたり
誤魔化したりして生きてはダメって事
それを教えてくれたのがこの2人なのですが
本当にこの2人に育ててもらったことだけでも
いつ死んでも悔いが無いほど感謝していますね
自分で良かったなと人生を振り返ると自分を労えるからね
▼本日限定!ブログスタンプ