昨日は弟のカフェでね
近所の子供が河原で遊ぶのですが
親子連れが来て
「ワオーん」と犬マネする子供達
それにつられて
「ワンワンワン」と日常の反応
お母さんはそれを見てるけど言わない
「やめさせてください
うるさいと後で言われるのはこちらです
大型犬ですから余計に言われます」
って、思いながら見ていて
今からそのくらいの事でも言えない関係では
大きくなってからもっと距離が出来ますけどって
言いたかったけど大きな事で
「すいませーん」って言わないとダメだから
そこまでしたら逆に無知な分
子供に距離を持つくらいだから
普段は言いたい事我慢する人だろうと想定して
日常の不満が一気にこちらに向いても面倒だなって思ったので
「耐えた」
家族には言いたいこと言った方が良いですよって
可哀そうにって思ってしまった
我が子を見守ることなら
犬は遠吠えすると吠えるし
躾が出来てない犬なら
攻撃されるからやめなさいって
教えてあげることだって思うけど
飼い主が嫌がることですから
やめましょうねって
教えないとね親なら
知識って忍耐力や持久力をつけるんだよね
その為の幼少期ですからね
あ~、また世の中にマナーで愚痴ってしまった