悩みを相談する人

富豪と言われる人って

普通に単純に「凄い」とか「良いな」って

羨ましく財布の中身をイメージしてしまうけど

 

彼らには共通の悩みがある

それは「人間関係」ですね

そんなん誰でも同じじゃんとか思うでしょ

ぜんぜん悩み方が違います

 

99割の富豪がつぶやく後悔は

「もっと人を大事にすればよかった」です

 

結局全て「人」で

夢があっても目標があっても

「人の価値に気づいていなければどこまでも苦痛しかない」

そんな苦悩を抱えています

 

あの時は目標やGOAL

見栄えに認知度にって認めてもらう事に集中

ところがどんなアイデアでも

どんな事でも全て

 

あの時もっと足元にある全ての人の価値に気づいていれば

今もっと大きな事をしていた出来ていた自信がある

そんな風に「もう無理だけどね継続するだけ」と

悲しそうに話します

 

ある人の話をある富豪にしたのですが

「その人はいくつ?」

って聞かれたので「30代です」って言ったのね

 

「そか、30代でそこに気づけたのなら幸せな人だ」って

 

その人はこの人なんだけどね

 

 

 
うちの旦那さん含め
周辺が仲良くして頂いてる人
福生にもPV撮りに来てくれてね
楽曲も作らせてもらったんですけどね
下矢印

別の記事でも書いたけど

気づく事で起きる癒しの内容が

年代で変わるのと同時に

出来る事関わり方も変わります

 

そのギリギリが30代だそうです

若い程良いって富豪たちは言います

可能性の幅が全然違うんだって

 

今のあなたはいくつですか?

 

私は10代で気づいてから

ずっとどう生きるかを決めてきました

そして今もそこから動いてませんが

 

人の価値ほど価値のある財源はありません

その為に「会話」コミュニケーションがある

 

もし、誰かを傷つけたり嘘をついたり誤魔化したり

または人を信用しないとかで苦しんだりして居たら

本当に向かいたいゴールは遠く

やってみたい事は年々出来なくなっていきます

 

時代は生き直しのタイミング

やり直しは早い方が良いですよ!

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する