今更だと思うこと

離婚してだいぶたちますけど

我が子のことは聞かないとわからない

 

もはや情報レベルは他人

 

1人で出来る事が増える都度

どんどん他人となっていくレベルの情報量がある

なのに親っていうのは「仕切りたがる」もので

「押し付けたりもして」しまうんです

 

友達の事も本人よりわかった振りしたりね

勉強だって本人よりも出来るレベルで

「勉強して」と言ってしまうしね

 

これが他人だとすればほとんどの事で

「NG」があるのが親子です

 

思春期が来たら巣立ちして

大人になっていくのだと思って諦めるのが無難

私は離婚の前から

1人で歩き出した時に悟ったのですが

 

意外と父親(元夫)はそうではなく

特別な子過ぎてすれ違っているけど

 

すれ違いがあって普通です親子でも

何でも聞いて話して関わることを恐れない事です

だって、情報量は他人レベルだから

ただ承認要求は他人様異常なので

ダメージが受けやすい関係だよね

 

だからこそ他人様より会話が大事で

信頼が大事ですよね

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する