地獄・餓鬼・畜生・阿修羅・人・天の六道

 

地獄は苦しむ世界

まあ、これは根10代20代前半だね

 

餓鬼は、飢える世界、まあ、

20代前半から30代前半としておこう

 

畜生は無知の世界

これは30代前半から40歳になるまでかな

 

阿修羅は、戦う世界ね

これは40代から数年として

 

人は、その後として

ここが1番難しいと思っているんだけど

「善」と「悪」の分別だよね

 

現状では天と人の狭間な気がするわけです

 

煩わしい問題はほぼ解決していてっていうのもあるけど

問題が起きても「不運」とか「不幸」だとか思わないし

感じないわけです「課題・テスト」くらいですね

 

なので好き嫌いは問題(来る相談)では無いのですがね

これが人間関係だと確実に「善・悪」の選択のだけになるんだけど

 

これは助けるべき事か?

または目を伏せるべき事か?って

もっと言うと、関わることか?そうではないか?です

 

色んな苦労をしてきた人で

繰り返さない人はここで落ちるか?上がるか?

変わるんだよね

 

私は前に進んでとにかく自分だけはエネルギーを上げる事に目を向ける

 

誰かを置いてきてもね

私があるき続ければ、そこにきっと追いつくと

ゴールは同じって思って振り返らないわけです

 

まあ、振り返らず来たら「あれ?居ない」なんてことは

それはもう~たくさんありましたけどもね

 

それでも、生きてこれているのは

当てにしてもらえるのは「前を歩くことをやめないから」だと

思っているのですわ

 

同じ苦労は二度としない

同じ苦労は繰り返さない

その為にそれをしない自分になるだけでしたので

 

それが阿修羅の40代入ってからですね

 

今日はとにかく昨日から不思議な日だった

導かれて唯一、「1度振り返ってみろ」って言われた感じ

振り返らない事で出来たことを数えた感じね

 

頑張るわ仕事って思った日です