ニュース見ながら
「え?」
「嫌いじゃないけど、がっかりさせないで」
って、思ったんですけどね。
否定された、否定したって高齢者ほど「短気」で
後先考えない、若者より愚者になるんだよね
年を取るって凄いね「気持ちだけ若返るから」苦笑
占い師が会話できるように努力する
努力できるモチベーションを維持するのは
これは別に普通であって
お客さんやまわりにあれこれつべこべと
文句言うことは無くて
1番は相談者さんであって
ココが無いと成り立たないので
相談者さんが相談したいと思える環境に協力するのは
普通なんだけどもって思うのですよ
これが占い師では無くても
どんな職業でも同じだと思っていて
それを出来るか出来ないかが
所謂「プロ意識」だと思っています
仮にそのやり方違いますよって急に言われても
その中で柔軟に動くこともプロとしては普通であって
「今までこうしてきたので間違っていない」って
猛反撃する事は、双方の信頼を揺るがしてしまう
お客さんが不安に思う事は99%
1%のファンが頑張って!って、言ってくれても
それは明らかに問題がどちらかには無い問題では無いと
成立しないんですよね
それが政治なら尚更でさ
プロじゃないとわからない世界だから政治って
色んな難しい事があってそれを担ってくれている
出来れば政治家同士で揉めるのではなく
中和や調和して変化した形で解決して欲しい
親に良く言われたとは思うのですが?
どんな失態でも迷惑でもちゃんと説明してから怒れ!
怒る理由を納得させてみろと、私は言われましたけど
皆さんは言われませんでした?
自民党のお金の問題ではそんな簡単な事ではないけど
それでも岸田さんは説明をさける、問題を避ける方法を
年配者を配慮してるな~って思ったりする
無難な選択しようと探しているなって私は思って見てるけど
古い人、我慢してきたから今がある人らは
「えーーーーー我慢してきたのに?」って
凄く腹が立つのもわかるけど、それは国民には無関係であって
だって理解するにはとうてい経験が及ばないので
そんな国民が居て、担ってきた事を忘れている気がした
個人の問題が絡んでい過ぎる「仁義」的なものを感じてる
外交にも仁義は不要であると思っているので
必要なのは「理解と判断」であって、それは常に変容しちゃうからね
不安定なもので、だから理解と把握が必要で、
都度都度の判断が必要なんだけどな~って
日本の政治の中で仁義をかざしてしまったら
完全に国民は置いてきぼりなんだけどな~って
それを「良いぞ」って煽ってるのは見れば…
全員高齢者ですもん💦
「おじいちゃん、否定しるんじゃなくて、今はそれはもう機能しないからやめよって言うてるの。
頑張ってきたのも知ってるし、努力して居たり、耐えたりたくさん知ってるからさ、悔しいかも
しれないけど、それがわかる時代ではもう無くなってきたの、それだけ未来を作って来たっていう
功績があるからいいじゃない。」と、言ってあげたい。
賛同するおじいちゃん子にも言いたいよね
「時代は変わった、あなたの出来る事を探していんだよ」ってね
岸田さんは丁度いいんだと思う
色々と丁度いいと思っている今日この頃です
古いものを一掃して
ちゃんと回収した税金の中でやろうって
言い始めただけです
裏帳簿はもう理解されない時代に変えてきたのは
自分たちだし、自分たちもそうしようって言ってるだけ
「若い子らがやりやすいようにしよう」って言ってるだけ
困る人が企業がたくさんいると思うけど
全員高齢者だもん
世代交代して良いと思うよね
いいじゃんね、失敗して色々経験して自分らでも想像できなかった
そんな未来を楽しく新しい世代が作ってくれたらさ
今じゃ自治体の方が機能してるように見えたりするもんね
岸田さんは政界の中でめちゃめちゃ敵を作ってるけど
今の時代を知っている人だと思うな岸田さんってね
なのに、高齢者の不平不満に踊らされて若者が彼をディスるのは
非情に残念で可哀そうだと思っている
でも、それだけ庶民は政治を知りませんというのが現実です
どんな気持ちでやってきたとかどうでも良いの
どんな苦労したのもどうでもいいの
なんだっていつだって「今の姿勢」です
それがプロ意識です
私だって「配信?」って、めちゃ違和感よね
でもやっているのは時代に合わせているから
新時代の枠組みの中で工夫してキャリアの中である「志」を
持ち続ける努力をしているだけです
だってお金貰っている以上当然だからそれは
そこにプライドを持つのが大事だよね仕事って
私も政治には詳しくないけど
無数のクライアントの中で政治家さんも居ますよね
その人らが共通して困っているのは
「おじいちゃんの存在と話を聞いてくれない頑固さ」です
皆さん凄く明るい未来のビジョンをキラキラとお持ちですけどね
それは夢物語とどの国もおじいちゃんが死ぬまで待たないとって
でも、もう、そんな時間の余裕はどの世界も限界ですよね
庶民ですら先延ばしはNGってガイドにせかされているのにね