許してほしいこと

スピがアジアって遅れている

それは「見えるものに祈る」という

そんな文化があるから

 

デニースが言ってました

「文化の違いによってとらえ方が変わる」

それを意識して会話する事

 

見えない事=怖い

 

これも文化でして

幽霊像の文化ね

 

ドロドロしていてわざわざ出てくる感じ

追ってまで出てくる感じね

実際は「追えない」んだよね

 

占い師さんや霊能者さんが

海外の方が優秀な人が多いのは仕方ない

それに知識量が違う

占いさんや霊能者さんでも

海外で学んだり海外の人の弟子入りしたり

そんな人の方が会話力があるのも仕方ない

情報量が違うんだよね

 

ずっと日本です

ずっと自分で学びました

では足りない事が多く

遅れてしまう事は仕方ない

それを自覚している人も少ないプライドがあるから

そうは思わない事すらエゴだというのも

知らない基礎知識です

 

怖いのはパフォーマンスであって

実際の本当の怖いのはだいぶ違う理屈があるし

ミディアムでは怖い事が存在しにくい

色々知らない事があっても

精一杯の表現で不適切な事がある場合

どんな相手でもそれは「違う」とか

「不愉快」とちゃんと言えるお客さんで居てあげて

欲しいなと思うので遠慮なく言ってね

それも学びだから

 

言語は人間の数だけあるからね

学びは尽きないのです

って、気づいていればお断りリストは持たないかもね

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する