自分を生き続けて居る事
それだけで親孝行
できれば連絡は入れながら
月に1回は最低でも電話します
それと、連絡だけではなく
「伺う」
「体調は大丈夫?」とかね
関りを続ける事
自分を生きる事
頑張ってるけど楽しんでいる事等…
もらった時間を大切に使えてる事
胸を張り生きてる事
胸を張る選択が重ね続けられる事等…
恥ずかしいと自分で思ったり
見っともないとか自分で思ったり
雑に自分をして生きない事が
それだけで親孝行だと思います
親のいう事聞けないとか
親の事を尊敬できないとか
それはもう親ではなく親戚ですね
血ではなく「知」を与えてくれたのが親
親は何人居ても良くてね
それを忘れてない事が大事ですね
自分1人で生きてないとわかってる事
色々な人の失態や失敗や不平不満からも
学べている事も大事ですね
親とは「知」
孝行するなら時間を手放さない事
自分が貰った時間は
最後まで大事に使いましょう