今だから言えること

人間が信用できない

そんな時期がありました

 

苦労の最中は特にね

乗り越えるころには

「やはり信用してはけない」と

頑固になるのです

 

それを壊すまで

たくさん色んな「嫌」に出会い

「不安」になりました

 

その度に「信じろ」と念のように無理して

「信用してないでしょ」と、去られ

そんな事の繰り返し

 

引用していないと威圧的になるし

強引になるし「自分は正しい」説が強め

なので誰にも何も任せない

結果「どうして」というほど

負担が重くなって

いつだって大変なわけですが

 

「あなたしか出来ない」と言われない限り

「誰かが出来る」のですよ

 

そこで疎外感や孤独ではなく

信頼を出来るかどうかが鍵ですよね

失敗しても怒らない事も大事

自分だって失敗して

「出来るよ」と励まされるでしょ

 

そんな重荷がある時はきつかったね

若い時ですけどね

 

おススメしない苦難NO.1です

「人が信用できない」って苦難

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する