昨日は宇梶さんの描く舞台を見てきた

 

 

帰り道で…

 

今はさ~アイヌカッコいい!って言うけど

昔は文化が豊かな故に

アイヌかもってだけで殺されてさ~

豊かさを奪われてきたわけじゃんね~

 

それに私の職業なんてさ~

 

「狩られて焼かれていたよね、魔女狩り。」

 

そそそ~

今はオサレにハッピーハロウインなんてね

それに「凄い」って言われたり

ファンタジー厳禁だったとか体感しにくいね

 

広島だってさ~

広島ってだけで被ばくするとか言われたじゃん

今は平和の象徴とか言うてるけどね~

菌扱いでしょ~

 

知識って大事だね~

「考えなくても良いって恐いね」

 

そそ「考えれ~」だね

 

電磁波が脳を破壊するとか

色んな科学的な問題が多い今では

想像できないよね

 

人間そのものが個性や

知性の豊かさで迫害されていたとか

 

でも、今も近いものはある

集団でクレイジーな事へはいいよ~でも

少しでもまともになると「真面目~」って

害されて行く

 

いつになったら個性の真実を人間は知るんだろうか?

ふと帰り路に思いましたね

 

是非、舞台も見て欲しいし

考えろって自分に問えます

 

旦那さんは3回見るんだけど

1回目は昨日で

2回目は言葉を暗記して見るとかで

3回目はもっとじわって見れるってんで

 

考える事、疑問に思う事

学びを欲する事、振り返る事

やめたくないね~本当に