おはよ〜♪\(^o^)/

爽やかな青空晴れ



空に携帯むけて

ぬぼーっとしてたら

隣のおうちのイケメン君に

挨拶された♪(^o^)

「おはよ〜いってらっしゃーい」

で手を振ったら

「行ってきまーす」

と手を振り返してくれました。

おばちゃん誰にでも

手を振ってしまうけど

大人になって

振り返してくれる若い子♪

貴重(笑)

ちっこい頃から

本当に良い子で

他県の大学行って

就職で戻ってきたの。

超理想キラキラ

うちの息子にも

他県の専門学校でも大学でも

家を出るのはいいけど

「いつかは帰ってこい!」と

言いたい気持ちありありw

でもね〜

言えないじゃん。

言いたくはないじゃん。

だから

高校2年の今のうち

「隣のあっ君すごいね♪
 かっこいいね♪羨ましいなぁ♪」

息子の脳にwすり込む。

「(笑)俺は帰ってこないから!」

(-_-;)へいへい。

外に出れば

故郷の良さが分かるグリーンハートと思うよ〜

ねぇチュー




元気なら

それでいんだけどw




今日から

息子の学校は

第一考査が始まります。

テストね。

まずは、現実!頑張れ〜



おうちご飯。

ひじきの煮物。

これ芽ひじき。



こないだ判明したんだけど

うちが買物する時

長ひじきと芽ひじき

あんま意識して買う事なかった。

安かったり

その日の気分だったり。

けど、こないだ

長ひじきで煮物作ったら

息子に「俺、この長いひじき苦手タラー」と

言われて。

あ〜そうなんだ。知らんかったガーン

で、今回芽ひじきで作ってみました。

大量に作ったのに完食♪ニヤニヤ

やっぱ違いあるのね。



ひじきの茎の歯ごたえのある部分が長ひじき、先端の芽や小枝の柔らかい部分が芽ひじきと呼ばれ、それぞれ好みや調理法によって使い分けることが多い。



ふむふむ(^^)

うちの場合、調理法のアレンジないけども。

使い分けるのかぁ。

ひとつ賢くなりました。



それでは
今日も爽やか笑顔で♪素敵な1日を〜



へばね♪