今宵は家族四人でお食事会ニコ


先週我家に集まったばかりですが、

今度は両親が私たち2人を招待してくれましたハート



銀座にある佐賀牛の店「季楽」




ずぅ~っと行ってみたかったお店で、

親に催促したわけでも、話した覚えもないしで、

お店の名前を聞いたときには本当に驚きましたキャハハ


以心伝心ってこういうことかしら?




こちらのお店も非常に素晴らしいお料理をいただけますラブ



ワインは父があらかじめ限定のボトルをキープしておいてくれましたワイン



いやぁ~、この白ワイン最高です乾杯

日本で作られらたワインですが、

「made in Japan 」侮れないですねぇ~フッ


key-coの最近の白ワイン好みは。。。


樽の香りと蜂蜜のような甘さ、

でも甘さが口に残らずにスッキリとしたもの


なのですが、まさにシックリくるものでした白ワイン




そして、お食事。。。





矢印手前左回りに。。。


 佐賀牛のたたき、蛍烏賊、フルーツトマト、さつま揚げ




真中には紫陽花が紫陽花

key-coのお気に入りの一品は「佐賀牛のたたき」ぺこ

フルーツトマトはめちゃめちゃ甘くってデザートみたいでしたトマト





こちらは馬刺しこれ↓



3種の盛り合わせのようになっていますが、

右から「たてがみ」「ロース」「レバー」


「たてがみ」と「ロース」は塩入胡麻油で頂くのですが、

これがまた最高ラブ

そして、「レバー」はしょうが醤油


はぁ~、最後の数切れは夫と取り合いでしたすまいる





矢印お造りもモチロン忘れてませんfish*





さぁ、この辺で日本酒も登場です徳利




矢印お猪口は好きなモノを選べます日本酒







ちょっと面白いモノを飲んでみようということで。。。







矢印わらすぼ酒



ご覧のとおり香ばしくなった「わらすぼ」入りですヘビ


「わらすぼ」は有明海に生息しているそうですが、

イメージ的には「フグのひれ酒」

香ばしさがお酒に移ってなかなかのものでした。




えっ?

もうちょっと近くで顔が見たいですか?




歯が見えていて恐いですよぉ~泣




さて、お料理に戻りますが。。。




矢印「鮑」さんです



「鮑」大好きなので、親からも奪っていただいてしまいました…ラブ





さぁ、ここからがメインですきら




矢印佐賀県産のお野菜を大きな蒸篭にビッシリと敷き詰めて、

  蒸し始めますyasai




お野菜に火が通ったら。。。




矢印顔よりも大きなお肉をびっしりと敷き詰め。。。




しばしの団欒タイム時計

しかし、このわずかな時間を侮ってはいけませんえっへん





矢印この状態でいただきますぺこ

タップリのお野菜と一緒に頂くのでヘルシーで

霜降りのお肉の脂が気にならないのですラブ


かなり美味しいです*

本当に。。。

またしてもホッペが落ちてしまいました…




すでにお腹いっぱいで満足していた私たちですが、

まだ終わっていなかったのです。。。








矢印釜で炊き上げた炊きたてのご飯釜



いい香りですにゃ




矢印光り輝く真っ白なご飯と一緒に頂くのは地元で取れたお野菜のお漬物



半分はお漬物と一緒に、残りの半分は手前の真鯛でお茶漬けでいただきます。


でも、白米がとっても美味しくってお茶漬けにするのがもったいない。。。

と思いつつ、お茶漬けも頂きましたが、

key-coはやっぱり白ご飯が好きでしたハート



炊き立ての最高に美味しいご飯でシメた後は、

デザートが。。。




勢いで食べ終わった後に写真撮り忘れていたことに気がつきました…*ぁ



デザートも大変美味しく、最後まで満足の味に

今宵もhappyなkey-coなのでした音符