こんにちは!

お元気ですか?

 

アクセス・バーズ・セラピストのYukoです。

 

 

最近、気になることなんですが、

 

やっぱり、日本って、謙遜が美徳なんだなあ、ということ。

 

 

自分で自分をダメ出しってついしてしまう気持ちはわかりますが

 

謙遜は美徳、とは言っても、行き過ぎると、自虐です。

 

つい私たちがやってしまうことですが。

笑いをとるためのネタなら、まだいいです、、。

 

 

「自分には何もない」

「自分は何をやっても中途半端」など、、、

自分に対して、あまりにも、思いやりのない言葉です。

 

他の人の良いところが見えても、

自分の良い部分は見えにくいものです。

 

でも、自分はダメ、ダメ、と声にだして、人にまで言っていたら、

エネルギーと時間ばかりがとられ、自分がすでに持っている

部分に気づくことができにくくなります。

 

周りの人が「そんなことないよ」

と必死でフォローしますが、

 

「いえいえ、そんなことありません、、、!」と褒め言葉も否定されてしまう。

 

なんだか、すごく意味のない行為だと思いませんか?

わざわざ、自分自身の価値をない物にしてしまう。

 

謙遜って、かつては、身を守るためにしていたことかもしれません。

 

できる人、大物だと思われると、目立って、狙われるとか、

そんな防衛機能が、遺伝子にしみついているのかもしれません。

 

でも、今の時代、その機能がなくても、

生き残れるし、完全にいらないものです。

 

頭の中で、自分へのダメ出しがでてきたら、ポイっと捨て去ってください。

 

「私のいいところはなに?」

「私が人より簡単にできてしまう才能は何?」

など逆の質問をしてみてください。

 

いいところがない、のではなくて、

見えてない、だけなのです。

 

あなたには、あなたにしかない、素晴らしい価値があります。

資格、経験、実績が、あなたの価値ではありません。

 

人と比べなくていい、

上下もない、優劣もない、

 

あなたが、あなたでいることの価値です。

だから、存在しているだけで、自信をもっていいのです。

 

自分の価値に目を向けていれば、いつか光があたり、

必要としている誰かの役に立ち、

繋がる時がやってきます。

 

 

アクセス・バーズで、思考・感情・固定観念・信念などの

脳にたまった、エナジーを解放することで

 

自己否定や批判などの感情を持ちにくくなり、

意識が高まり、自分のアウェアネスを得やすくなるので、

 

生きるのが楽になります。

 

試してみませんか?