8月2日。


朝イチで看護師さんから『8時過ぎたら急いでコンビニで水2リットル買ってきて』『下剤溶かさなきゃいけないから』って言われて、点滴引きずりなから、言い付けとおり重たい水2リットルを買って来たよ…。


下剤、8時から飲むはずだったよね。

前日に水買えたよね。

ていうか、いつものマグコロールPじゃない…。

いつもの下剤の粉が入ったパックに水入れて作るマグ子さんだと思ってたら、逆タイプのマグ子さんだった…。


看護師さんが軽量カップで水200ml引いて、ボトルに下剤の粉末を入れて作ってくれたーひらめき

結構、下剤の粉末こぼれてたのは見なかったことに。


マグ子はスポドリ味だから、1.8リットルの半分位まではグビグビ飲める。

飲み始めて、少し経った頃に主治医登場。朝の回診ってやつ?

昨日の今日で鬼👹のイメージが残ったまま。

で、『飲んでますね』って…。8時から下剤飲むようオーダーじゃろ?

それより、部屋が寒いと訴える私。

エアコン止めてくれた(笑)

そか、止めれば良かった。で、後ろにいる方はどなた?マジラブ村上?ではないか。

とりあえず、また後で👋


その後くらいから、トイレとお友達状態💦

洗面台もあって広いトイレだから、下剤持ち込み飲み続ける。出す。飲む。飲む。出す。

飲み干す~👍️出す。

部屋中歩き回る🐤出す。

ベッドでゴロゴロ回る🌀出す。

眠くなる💤急に起き上がる⚠️出す。


そんな時間を過ごしてたら、13時の検査時間が午前中に検査になるかもと。

なんでー。

10年以上毎年内視鏡検査受けてるけど、慣れないから心の準備が…。

そうこう言ってるうちに、看護師さん来て『いま検査室に呼ばれてる』って。

なんでー。なんでー。やっぱり鬼👹なの?


急いで検査着に着替えさせられ、♿車椅子に乗せられ、点滴共々検査室に運ばれ…。

待たされる(笑)

下剤飲んでから早すぎるから、ちょっと🚻へ。


何だかんだで検査台へ。


主治医再々登場。


鎮静剤投入。

寝ている間に終わるとかいうけど、毎年眠れない…。

そう、今日も眠れないじゃん。

機械音聞こえるのも、主治医の声聞こえるのも怖い。今回は絶対状態悪いのわかってるんだけど、だから本当に寝たかったのに…(泣)


検査終わって、主治医と何かお話したけど、覚えてなーい。きっと、状態悪いって話じゃない?そだよね?


検査が終わればとっととお部屋に帰還しようではないか。


何故かというと、入院が1週間、長くても2週間っていっても、職場の出勤調整をしなきゃだから。

有給か無給か…調べてもらわなきゃ。


結局、休んだ内の5日間分は無給になっちゃった💸


あんまり寝てないから、全然頭が回らない。


それより、昨日の自分を褒めるとしたら、病院来る前にSuicaにチャージしてたし、現金おろして来た事ニコニコだって、ATMないんだもん。

スマホの充電器も買えるし、雑誌とか新聞も買えるし、飲み物買えるし。

あ、1階のコンビニ、どの年齢層がターゲットなのかな?高齢者かな?

インナーがおばちゃんが着るようなのしかなくて、メンズの黒T買ったよ(笑)黒好きには良かったけど。レディースにも黒置いてあると嬉しい。

あと、ドライヤーとヘアアイロン欲しい(笑)


一番欲しいのは、Wi-Fiだけどね。

Wi-Fi環境なきゃダメな私。そう、1ギガ契約してるから。Wi-Fiあれば1ギガでも余るのに…。

レンタルサービスの窓口設置を願う。