ブログの更新はおよそ2年ぶりとなりますが

現在進行形の介護日誌&忘備録に活用しよう!と思い立ちました

わが家の日常ですがよろしかったらお立ち寄りくださいね

 

 

 

私の実家の敷地内で母の住む家(実家)と軒を並べて暮らす私たち夫婦

義母はかつて同居していた夫の実家でのんびり一人暮らし

 

 

 

母も義母も大正生まれの元気な超高齢者96歳ですが共に要介護1

それぞれ週3回のデイケアと義母は加えて訪問ヘルパーさんの支援

を受けて私たち夫婦の見守り介護生活が何とか続いています

 

 

 

自分の足で何とか歩け食事の介助なしでご飯が食べられトイレも

とりあえず一人で大丈夫?な母たちですが諸々と大丈夫じゃない

ことも多く私たち夫婦はてんやわんやな日々を送っていますガーン

 

 

 

 

もとより都会に住む夫の妹弟に応援要請は難しく更なるコロナ禍で

義母の見守り介護は一身に夫が背負い私の姉妹も家庭の都合で

母の見守り介護は初めから必然的に私が背負うことになりました

 

 

 

共に90歳を迎える頃からの見守り介護歴も早いもので6年びっくり

否が応でも夫婦喧嘩なんてしている暇もなく互いに協力しあって

勝手に?自然に?パートナーシップが育ち現在に至っていますニコニコ

 

 

 

 

申し訳ありませんがしばらくの間コメント欄は閉じさせて頂きます