こんにちは。久しぶりのブログです。

 

今日は「米国株が今から上がりやすい時期」と「保有銘柄」について紹介します。

 

別件ですが

最近、1戸戸建てを売却しました。売りやすい値で売却したので

即売でした。売り方としてはもう少し高くても良かったかもしれないですが

ある程度の利益が利確できたのでOKとしました。その利益をそのまま米国株へ。

 

年明けで長期譲渡になるので、1戸だけ戸建てを残して

残りアパートと1戸戸建てを売却予定です。デットクロスが来る前の資産の組み換え。

そこらへんは時間があるときにまた今度書きます。

 

さて11月に入りました。

 

テスラがあれよあれよという間に

1100ドル台に。

 

去年400ドル台で買った日々が懐かしい。

一旦利確したの仕方ないですが

8月あたりからずっと見ていたので残念。そこから買っても2倍になっていました。

仕方ないです。と言っても長期的に見ればまだ安いかもとすら思っています。

 

9~10月あたりは調整が入ると言われていて結構下がった株もありましたが

ある程度想定内の下げじゃなかったのかな?とは思います。

 

情報を集めていた投資家はもちろんキャッシュポジションを高めていたので

ちょうど1週間前から今週あたりに仕込んでいる人が多いと思います。

 

株は季節的に上がりやすい時期と下がりやすい時期があります。

 

11月はなんと「上がりやすい時期」になります!

 

いつまでか?

セオリーで行けば年末あたりまでです。

 

なので今はフルポジションで米国株に投資をしています。

 

長期で保有目的の株と短期の株がありますが

仕込み時期としては銘柄によっては両方良いかと思います。

 

じゃあどういった株が上がってきているのか?といったところを紹介します。

 

・EV

・半導体

・石油

・BNPL

 

ここらへんあたりは資金が回ってきているので勢いがあります。

 

【EV】

 

EVの筆頭株はテスラ。正直今から乗るのはちょっとどうかとは思いますが

来週あたりにはリヴィアンというアマゾンが出資するEVの会社がIPOで登場するので

注目も高いです。ルシッドモーターズという高級EVを扱う会社も先週出荷し、一時30%上昇しました。

まだまだこれからの産業です。

 

【半導体】

これはエヌビディアが本命でしょう。半導体不足は投資家じゃなくてもニュースとかで情報が流れているかと

思います。サプライチェーン(供給網)の詰まりで商品の生産や輸送が間に合わないという状況が起きています。

米国では今からクリスマス商戦。国内総生産が高い国だけに、ここで経済を活性化させたいところですが

詰まりを起こしているので経済が回らない状況。それでもこれからの時代半導体はメインで上がってくる会社なので

これからも注目です。

 

【石油】

コモディティ関連は今は良い投資先になっています。

石油の高騰に伴い、天然ガスも上昇しています。保有はしていませんが

資金が流れてきているのでこのあたりに資金を入れるのもありな投資です。

 

【BNPL】

BNPLはバイナウペイレイターの略。後払い決済サービスではありますが

クレジットカード決済とは違う分割の支払い方法の分野になっています。

アマゾンや航空会社など大手がこのBNPLに参加してきて今市場に大きく資金が集まってきています。

BNPLの基盤といってもいい会社はマルケタ(MQ)。そしてそのサービスを展開している会社で有名なのは

アファーム(AFRM) SQ(スクエア)などの大きな会社も参入していますがこれからにぎわうエリアになります。

 

ただし、このエリアは今からではありますが

クレジットとは違い与信がなくても分割払いができるので永遠に続くサービスとはいいがたいものです。

今に限っては保有したいエリアではありますがここ2~3年かなといった分野です。

 

 

保有銘柄について 2021/11/03

【ティッカーシンボル】

AFRM

MQ

RPRX

PLTR

OLO

DOCS

NVDA

PLUG

LCID

BVN

CCL(本日購入予定)

VTI

 

になります。

DOCSやDLOあたりはIPOで若い会社ですが

注目度も高く将来性が高い企業です。

 

短期では

観光銘柄のCCL(カーニバルクルーズ)

水素電池銘柄のPLUG(プラグパワー)あたりを仕込んでいます。

保有して様子をみながらとりあえず年末あたりまで。もしかすると中期保有。

 

なかなか聞きなれない会社もあるかもしれないですが

将来性を見込んだ株が多いです。

 

楽しみな会社なので

会社とともに資産も上昇してくれればいいなと思います。

 

全部で1000万円以上購入してます。

含み益で100万前後をうろついていますが

ここから1段上げて増えていってほしいと思います。

 

この中からダブルバーガーもしくはそれ以上を期待している株もあります。

 

投資でリスクが怖い人は安定のVTIで

全然良いと思います。

 

それぞれリスク許容度に合わせて投資を行ってください。

 

※もちろんですが投資は自己責任で^^

 

ここから年末に向かいますが

みなさんの資産上昇をお祈りしています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

感謝感謝