就活の学生さんも終活をスタートする方も、子育て中のママも整理収納アドバイザー2級認定講座!! | 【札幌・東京】子育てママ・働く女性のための整理収納とお片づけ おうちスタイリスト®️・整理収納アドバイザー米村大子 

【札幌・東京】子育てママ・働く女性のための整理収納とお片づけ おうちスタイリスト®️・整理収納アドバイザー米村大子 

♪日々の暮らしを段取りよく丁寧に♪
家族が笑顔で暮らせるようにおうちを整えましょう
住まい作りからキッチンの整理まで【暮らしを楽しむ】をキーワードに、おうちスタイリスト®が衣食住に渡り心地よく・快適に暮らせるコツを発信します!!

いつもの暮らしを笑顔に美しく

時短家事で貴方らしい時間を作り出す

おうちスタイリスト だぃこです。

 
昨日は、私のパワースポットな会場での
2級講座でした。
 
札幌駅の北口が正面にバビっと見えるこのロケーション
最高です蝶々
 

 

認定講座の前の日は、運動会の前の日みたいに

ドキドキのなかにワクワクが入り混じった感じになります。

 
そして、そんな場所ではパワーがUPして
ミラクルな引き寄せを叶えてくれたりするのです。
 
今回は、①2週間前に三越様での冷蔵庫整理のワークショップに参加してくださった方が、【講座後、冷蔵庫片づけきました~】とご報告くださり
このまま、おうち全部を片付けたいので受講します^^と
そして、来春から住宅メーカーさんへ内定が決まってる息子さんも一緒にご参加たくざいました音符
 
なんと、嬉しいことでしょう。
 
②仕事仲間も、今年に入って念願のマイホームを建て
ここから、お片付けスタートするので!!と私の講座を選んで受講してくれたり
 
③私が若かりし頃(笑)
教育実習の時にお世話になった先生が受講してださったり!!と
 
④片づけを検索していたらヒットしました!!
こういう講座、受けてみたかったんです!!
 
⑤高齢になったご家族の介護とご自宅の片づけをするので
本を読んでも、どこからてをつけて良いかわからなかったので
参加しました。と2日前に探して、ご連絡をくださった方
 
⑥仕事と子育ての中で、子どものおもちゃをどうしたら良いか?
ヒントが欲しくて参加しました。
今回も、有り難いご縁と
すんごい引き寄せとが沢山の受講生さんに囲まれて
整理とは
収納とは・・・をグイグイとお伝えさせていただきました。
 
 
こちらが、私の教育実習でお世話になった
山吹先生♡
 
お写真の掲載OKよ~!!と承諾いただきましたので
有り難く四つ葉バッチリお写真を花
先生、可愛いでしょうWハート
現在のお姿も、○○年前と、ちっとも変っていなくて
逆にビックリしました~。
 
実は、娘たちの小学校でもお世話になったんです。
ここもミラクルなんですハート
 
教育実習の時の写真
今朝、急にみたくなって、アルバムを開きました。
やっばり印刷してしていると
すぐに、見られていいよねぇ。なんて
朝の忙しい時間に娘に話しかけて、怒られましたがえへへ…
写真が大好きな私。
アルバムが多すぎて、置き場に困ってはおりますが・・・
そんな自分も、好きよ♡と思った次第です好
※データで整理できるようになってからは、保管方法を見直しています
 
 
ついでに、同じ学年の夏休みには病院実習もあって
隣のページに貼ってあったので♡
こちらの病院にお世話になりました。
 
どうしても、実習に行きたかった病院で
校外での課外研修を、何度か受講してレポートを書いてゲットしました。
大学からは10名くらいの枠しかなくて
優秀な学生さんが選ばれていたことを覚えています。
大学~社会人~結婚式・新婚旅行までが
このタイプのアルバムのグリーンで分別してあります。
 
懐かしいハート
山吹先生から、こんなお言葉を♡
 
大子さん、こんなに長時間の講座なのに
ずっと楽しそうに、しっかりと選んだ言葉で的確にお話しされていて
とっても聞きやすくて、スーって頭に入ってきましたよ。
このお仕事 天職ですね。って
憧れの先生に、こんな言葉をいただける日が来るなんてラブ
 
夢のような一日でした。
 
またまた、違う分野での講座でのお話ですが
色んなお話が広がってきました。
制作中のプロジェクトに、監督登場な感じです。
 
色んな方のお知恵をお借りしながら
皆さんに喜んでいただけるモノを作っていきたいという気持ちがこみ上げています。
 
人生はモノゴトの【選択】の繰り返し
 
片付けはモノを選択する行為
 
自分の人生に必要なモノは何か?
ここが見えてくると、お片付けのゴールが明確になり
進みやすくすります。
 
これから、社会人になる受講生さんに
そして、これから終活を考える世代にも
同じように、光り輝く未来が待っています。
 
未来の自分に必要なモノは何か?
 
整理・収納・片づけは奥が深いんですよ~ニコちゃん
 
人は環境に左右される生き物です。
 
視界がクリアな環境は、良い思考が生まれ
見たくない環境に、身を置いていると
だんだんと、くすんでいきます。
 
心身ともに元気で暮らす
 
 
日々の生活環境。大事です。
 
整理収納の基本を資格として一日で習得できる
整理収納アドバイザー2級認定講座
 
 
 
月に一ヶ所 一年かけて、じっくり整理・収納に取り組む
全国初のお片付けサービス2時間付きレッスン
少人数制で、7/29スタートします。
 
ご興味のある方、ぜひ 一緒にお片付けしましょう
 
今日も穏やかな一日を♡だぃこ
 
************************
 

ブログやHPには載らない

おうちスタイリスト®︎の気になるアレコレを配信しています。

ぜひ、ご登録くださいねー!!

↓下記から、直ぐに登録できます↓

 

 

 

いえ 整理収納アドバイザー2級認定講座

6/24(日)札幌エルプラザ   残席④

9時50分〜18時 詳細はこちら

 

いえ 住宅収納スペシャリスト認定講座 in 札幌

ただ今、準備中!!


9月上旬を予定しています。
3名以上、集まればご希望の日時に合わせて開催いたします。
ご希望の方はメッセージをお願いいたします。

 

いえ暮らしスッキリお片づけレッスン

2018年は 7月29日スタートです^^
スタート全11回 13時15分〜15時15分 @エルプラザ

詳細はこちら

 

いえ はじめてママ講座

平成30年度の『はじめてママ講座』も開催決定!!

1回目:5月30日 満席御礼 終了

2回目:7月18日 残席4

時間は2回とも9:50~11:50で、エルプラザを予定しております。

①子どもの病気とホームケア/子育てをラクにするお片づけのコツとモノの持ち方

②発達に沿ったおもちゃ・衣類の選び方/おもちゃと衣類の整理収納のコツと片づけができる子に育てる暮らし作りのコツ

 

※リクエスト開講・゜受付しています^^
ママグループさん・研修会等での開催もいたします。

1回完結・ミニバージョンも準備しています
お気軽にお問合せくださいませ^^

 

はじめてママ講座 

詳細&お申込みはコチラから

http://kurashi-kata.com/mamaseminar/

 

image

 

いえ 個人事業主として働く!! 夢を現実にする起業講座

 

平成30年度はリクエストにお応えした日程で開講しています。

3名以上集まりましたら、開催いたします。
 

・子育てと仕事の両立について、雇用が良いのか? 個人事業主としてやるのか?

実際に、子育てしながら世帯主として働いてきた整理収納アドバイザーとFPの2人の講師が、それぞれの専門分野から、甘い妄想だけではなく、実際に仕事として成り立たせるためのポイントや考え方を自身の経験からお伝えしたします。

今までの開講の様子はこちらから☆

 

第19期 土曜コース (託児あり)

2018年は、5月19日 土曜コース開講 満席御礼!! 6/9

♡おうち美人化計画のスタートに!! 次回は秋スタートの予定です

詳細はこちら

 

 

 
 
 

▼ランキングに参加中です▼
ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっといただけると励みになりますアップ