暮らしを楽しむ!! | 【札幌・東京】子育てママ・働く女性のための整理収納とお片づけ おうちスタイリスト®️・整理収納アドバイザー米村大子 

【札幌・東京】子育てママ・働く女性のための整理収納とお片づけ おうちスタイリスト®️・整理収納アドバイザー米村大子 

♪日々の暮らしを段取りよく丁寧に♪
家族が笑顔で暮らせるようにおうちを整えましょう
住まい作りからキッチンの整理まで【暮らしを楽しむ】をキーワードに、おうちスタイリスト®が衣食住に渡り心地よく・快適に暮らせるコツを発信します!!

こんにちは♬


お片づけで暮らしを笑顔にするお手伝い

おうちスタイリスト®だぃこです!!


ちょっと 通りかかった所で可愛いフライパンを見つけました^^


うふふっ♡

ピンクのフライパンきゃー



我が家のテイストはカッコよく言うとミックス(笑)


このお仕事を始める前(3年前まで)は自分の好みに合うもの♬を探すというよりは

自分の好きなテイスト風(笑)で予算内のもの。。。ということで

優先順位が わずかに①予算→②テイスト という感じ( ´艸`)


なので 完璧ではなくミックス♬


できるだけ、どんなものにも合うように

煩くならないように 大きく面積を占めるものは色を落とし

明るく、広く見えて、落ち着く要素を取り入れています。


キッチンもリビングもアイボリー&ホワイトが基調のおうちです。


なので ちょこっとした所に ちょこっとだけ 色であそびます音符


キッチンはアイボリーの中にブラウンと ほんの少しだけピンク


この ほんの少しだけ・・・がいいんですHAPPY


使い終わったら収納するので  
使っているとき=お料理時間 を 楽しむことができます


うふふっ♡ 見ているだけでも うふふっ♡って感じ


お気に入りは大切に扱うし 丁寧にお手入れしますね


今回のフライパンは1年で買い替えの予定です

お値段も一年で買い替えOKなHappyプライスでした。


モノをひとつ増やすとき

・どんな風に使うのか

・いつまで使うのか

・使わなくなったときはどうするのか

こんな事を考えて購入できると 手放すときのことも予定できるので

使用頻度や使える日数を考えて予算も考えられますね!!


今日は月に一度のもえないゴミの日

お世話になったフライパン2個を手放しました


1年使ったフライパンは使った感満載の誇らしげなイイ味でてました双葉

長い間 ありがとー!!


これから、新しく社会人になる方

初めて一人暮らしをする方

親元を離れた生活になる学生さん


新しい春を迎えるにあたって

新しいモノも揃えますよね


自分を豊かにしてくれる

そんなモノに囲まれて

ルンルンな暮らしを楽しんでほしいです。


 うちの子供はまだ幼稚園だから

自炊なんてまだまだよ!!と思っているママさん!!


子供のうちから、お片づけができるように

ぜひ お子さんと一緒にお片づけしてみてくださいね!!



暮らしスッキリお片づけレッスン 7期

土日コースも2/1 2回目があります。


4回コース卒業の方は再受講無料の特典付きレッスンです

ご興味のある方はメッセージくださいね!!


四つ葉認定講座は 2コース開講しています 四つ葉

①1日認定コース 日程はこちら →四つ葉   

②小さいお子様がいらっしゃる方向け 

           半日・2日間コース日程はこちら 家   

ベルお申込み・お問合せはこちらからベル → 家

 

今日も最後まで お読みいただきまして

ありがとうございました^^


最後にポチっとしていただけると嬉しいですル・クルーゼ だぃこ


ブログランキング・にほんブログ村へ        ペタしてね にほんブログ村