こんにちは
札幌おうちスタイリスト だぃこです!!
わが家のダストBOX 壊れました
詳しく説明すると蓋と本体がかみ合う部分の部品が折れたのです
ダストBOXとして使うだけなら
ゴミは入れれるのでOK!!
この部品を取り替えればOKだから
どうにかならないかなぁ・・・と思うこと2ヶ月(^_^;)
思い切ってメーカーさんに電話してみたところ
部品だけ送ってくれました。
そして 丁寧な説明書と電話代として切手まで
お客様目線のメーカーさん ありがとうございます
ダストBOX そうそう買い換えないモノ
消耗品ではないものを購入する時は
部品の保持年数や対応年数がしっかりしている会社だと
安心ですね!!
モノを持つ基準
誰が・どんな用途で・何年位の目標で使うのか
人はモノを買う時はウキウキ気分
でも手放すときは、なかなか踏ん切りがつかなくて
・まだ使えるかも。。→修理費用の方が高く付くときでも修理もせずに言ってみたり
・もったいないな。。→使っていない方がもったいない
そんな自分の気持ちと向き合うコトにストレス多しですよねー
私も昔は そぅでした。。
買う前に
ちょっとだけ 手放すときのコトを考えて購入するだけで
魔法のように手放すときのストレスが軽減されます!!
今まで いっぱい使って 活躍してくれたモノ達に
ありがとうの気持ちで手放してあげたいですよね!!
これが人とモノとの仲良くなる秘密かも
今日は ちょっと お話しがずれてしまいましたが・・
モノを持つ基準!!
整理収納アドバイザーとしては
ぜひ 一度 考えてみてほしい部分なのです!!
使わないモノ達に囲まれている方は
今日から お買い物をする時に
私のモノを持つ基準を
ちよっぴり考えてみましょう!!
暮らし方がグングン変わってきます
整理収納講座では こんな内容のお話もします^^
ご興味のあるかたは 楽しく一緒にお勉強しましょう!!