みなさん、こんばんはニコニコ


モテプロフィールライターで、駆け出しの数秘mappingアドバイザーでもあるmiyakoです。



8月も明日で終わり…ほんと、早いですね💦

あっという間に夏も終わりますが、あっという間に今年が終わりそうで怖い…笑い泣き




さて。


昨日からお伝えしている数秘mapping。

↓ぜひご一読下さい♡

今日も、その魅力をお伝えしていきますウインク




突然ですが。



ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私はこれまで、一般的な人生コースから外れた人生を送ってきて、数えきれないほど転職もしてるし、無謀な状況でカフェ開業したり、それを手放したと思ったら、またいろんなことやり始めたり…とにかく、チャレンジャーでパイオニア気質



自由を愛し、(昔は全然違ってけど)カフェ開業した辺りからは、「行動力あるね」「アグレッシブ/アクティブだね」とよく言われました。




それは、良い面もあるけれど、私にとっては欠点と紙一重でもあり、同じ環境にずっといられない、コロコロとやりたいこと(やること)が変わる、チャレンジして成功する時もあるけど、痛い失敗もたくさんしてる…。



どうして私はこんななんだろう…と悩んだり落ち込んだりしたことも多かったのですショボーン


こんな自分にダメ出しして自分責めしたことも何度もある。




だけど、数秘mappingセッションを受けて、自分の数字とその意味(キーワード)を知ってから、


あぁ〜、それなら仕方ないな。 

これが私の元々の本質なんだもんね。


…と思えるようになって、いい意味で諦めがついたんですよ。




そう、私の本質・人生の道(ライフパスナンバー)は、5!

上記に書いた文章の太字にした言葉が、5のキーワードに関連する言葉なんですてへぺろ





同じ5の人でも、ピンとくるキーワードが少ない人もいますが、私はなんと、5のキーワード全て(かなりたくさんあります)がピンと来るというか、これ当たってるー!納得!なキーワードだったんです爆笑




そんなわけで、こんな私にOKを出すことができたんですね。



自分の特性と、これまでの人生でやってきたこと・起きた出来事を認めて受け入れることができたわけです。




とはいえ、そこから後も、今もまだ、自己否定してしまう(自己受容しきれない)自分も残ってるし、新たに気付くこともあるんですけどね。

繰り返し、またOKを出していくだけなんだと思うのです。



こんなことをする自分にもOKを出すことが大事(笑)。

※2018年の私の劇団(無期限休止中)の旗揚げ公演にて。チャイナドレス着てるのが私ですw






そして、数秘mappingでは、人生を4つのピークに分けて(ライフパスナンバーによって微妙に区切る年齢が違います)、それぞれのピーク(時期)のテーマを表す数字も算出するのですが、私の今の年齢(第3ピーク最後の年)と、50歳からの第4ピークの数字はどちらも5なんですラブ




だから、私がチャレンジャーで自由を好んで、常に変化していってるのも当たり前というか…


それでOK!ってことなんですおねがい




第1ピーク・第2ピークを含めても、私の人生はmap通りに進んできてるんですよね〜!



一例として。私は32歳でカフェを開業して、大きく人生が変わったのですが、32歳というのはちょうど第2ピークの最初の年!

つまり、転換期と一致してるんです✨


そして、このピークの数字は2で、人との繋がりがテーマだったんですが、まさにカフェ店主になってから、人との繋がりが爆発的に増えて、その大切さもよくわかったんですよ。

そんなところも当たってるなぁと爆笑






こんな風に、数秘mappingは、(感じ方に個人差はありますが)自分と自分の人生を俯瞰して見て、OKを出すことができるし、「人生の答え合わせ」もできたりするんですウインク




私ってなんでこうなんだろう…と悩んでる人、落ち込んでる人にもぜひ、数秘mappingセッションを受けてみて欲しいです!!

来月(日にち未定)からモニターセッションの募集を開始しますドキドキ





今日はここまでにしておきますね照れ

またのご訪問お待ちしております!