昔から人は自然ととも暮らしてきました。

四季の移り変わりに合わせて生活することで

こころもからだも健やかに保つこともできるのです。


昔の人々は四季をさらに6つに分けた二十四節気に合わせて日々の営みを行っていました。


今日はその二十四節気の【夏至】の日です。



夏至とは?


一年でもっとも昼が長く、夜がもっとも短い日です。


今年2022年は、本日6月21日が夏至です。

(毎年6月21日頃、ちなみに来年2023年も6月21日です!)


東洋医学の陰陽説を取り入れて考えると

「陽」のエネルギーが【夏至】で頂点となり、少しずつ減っていきます。

これからは冬至に向けて「陰」のエネルギーが増えていきます。



夏至はデトックスの時期


「陽」のエネルギーがいっぱいに満ちて、

これからは手放していくデトックスの時期に入っていきます。


不眠になったり、こころが憂鬱になったり、

高血圧などの循環器系にトラブルが出たり、

からだに影響が出てくるかもしれません。


まずは過去のいやな出来事や感情を手放して

感謝の気持ちを持ちましょう。


断捨離もおすすめ!

不要なものを手放すチャンスです!


この時期は、各地の神社で「夏越しの祓」が

執り行われているので、半年間の穢れを清めて神仏に感謝をするのもいいです。



(写真はお借りしました)


これから夏の季節は自分のやりたいこと、気持ちを大切にしていくときです。

過去にとらわれず、今の気持ちを大切に。


呼吸の吐く息を意識して、
過去のことをハーッと一緒に吐き出しましょう。


夏至に食べるものは?


まず、この時期は食べ過ぎ注意です!
梅雨の時期で湿気が多く、胃腸に負担がかかりやすいので、まずはおなかを空かせること。
冷たいものを取りすぎないこと。

その上で、私が住む大阪では
昔から夏至には「冬瓜」が食べられています。




「冬」とついていますが、冬瓜は夏野菜。
そしてデトックス効果も期待できます。

トマトや茄子、きゅうりなど、
他の夏野菜も余分な水分を排出してくれるのでいいですね!

基本は旬のものを旬の時期に、です。



あと、調べてみると、私は初耳でしたが
「夏越ごはん」というものがありました!


夏越ごはんとは

「夏越の祓」の茅の輪の由来になった、蘇民将来(そみんしょうらい)が素盞嗚尊(すさのおのみこと)を「粟飯」でもてなしたという伝承にならった粟や、邪気を祓う豆などが入った雑穀、小豆などが入ったごはんがベース。
そこに、邪気を祓うといわれる赤や緑の旬の夏野菜を使った茅の輪をイメージした丸いかき揚げをのせ、百邪を防ぐといわれる旬のショウガを効かせたおろしだれをかけたごはんです。


2015年に新行事食として登録された「夏越ごはん」らしいのですが、これから全国に広がるかもしれませんね。


(写真はお借りしました)




それぞれの季節にあった生活をして
自然の力を借りて健康にしあわせに過ごしましょう。



 

風水薬膳®茶ミニセッション

 

いつもがんばっているのに

なんだかうまくいかないあなた、

私と少しお話しませんか?

ココロとカラダを整えて

「ありたい自分」に近づく方法を一緒に考えます。

ほっと一息つける時間を持ってもらえると嬉しいです。

 

詳しくはこちらから

 ↓↓↓

 

 

お申込みはこちらから