元夫は今も都会に住んでいるのですが、元夫も地元が同じ人なので元義両親とは生活圏がかぶっています滝汗

 

たまに見かけますあせる

 

 

見かける程度だったらわざわざ声はかけませんが、遭遇してしまったら軽く会釈はするぐらいの関係?です。

 

 

今はこのぐらいの関係になりましたが、離婚直後は元夫に対しても元義両親に対しても、敵認定していたので憎かったです真顔

 

 

 

一番イラっとしたのは、上の子の一番最初の運動会の時に招待もしていないのに元義母が勝手に見に来ていたことです。

小学校の運動会の情報をどこかからゲットして見に来たんでしょうねムキーッ

 

 

すぐに元夫にクレーム入れちゃいましたムキー

 

そしたら元夫はその日が運動会だってことも知らずにいたので、元義母が勝手に見に来たと判明しました。

 

 

 

可愛い初孫の初めての小学校の運動会を見たいのはわかるけど、『元』が付く関係になってるんだから歓迎されることはないということは弁えておかないといけないですよねむかっ

 

 

 

 

でもそこから私の生活も仕事も決まって落ち着いてきたり、今の夫と付き合うようになって精神的にも満たされるようになって心に余裕が出てきてからは元夫や元義両親に対しても優しくできるようになってきましたほっこり

 

 

心境の変化としては

憎い→無関心→元気で過ごして欲しいなぁと思えるようなぐらい元夫たちに対する感情は変わって行きました。

 

 

 

今は元夫と普段の会話のLINEをするようなことはないですが、たまに写真を送ってあげたりと離婚後の夫婦の関係としてはいい状態なほうだとは思いますニコニコ

 

 

コロナがなければもっと面会もさせてあげたいけど、東京から帰省するとなると地方ではばい菌あつかいでしたからねゲッソリ

 

 

 

でも11月のほんの少しだけコロナが落ち着いたときに上の子の発表会があったので、最終学年ということもあり元夫や義両親にも

 

こんなイベントあるから来るならどうぞ見に来てください

 

と教えてあげたら、元夫も駆けつけてくれて見に来てくれました爆笑

 

 

 

 

私の方は今の夫と下の子と姉の4人で見に行って、会場から出るときに元義母に遭遇しちゃったんです💦

 

 

元夫はどこかに行っていたみたいでいなかったのですが、元義母が元夫を探して挨拶させようとしてきましたが、今の夫もいるしそんなことされても微妙なのでさっさと帰っちゃいました滝汗

 

 

 

来月にも上の子の本当に最後の発表会があって一応案内はしてるけど、今回は元夫の住んでいる地域では緊急事態宣言も出てるしあちらも遠慮しそうかな?

 

 

 

発表会の会場に入れるお客さんもまだどうなるのかわからないけど、お客さんは家族限定になってしまうかもしれないし汗

いつもは学区内に子供たちがポスターを張らせてくださいっていろんなお店に頼みに行って宣伝して回るんですけどねぇ。

 

 

去年はこのイベントの3日前ぐらいに全国に緊急事態宣言が出されてしまって、イベント自体が中止になってしまいました。

このイベントのために毎日頑張ってきたことを仕上げにかかって、集大成の発表の場が急になくなってしまったので去年の6年生は本当にかわいそうでした。

 

 

今年はこの調子だと中止になることはなさそうなので家族限定だったとしても開催できるだけで恵まれていると思いますニコニコ

元夫は無理でも元義両親は呼んであげたいなぁと思っています。

 

 

 

 

そうそう、上の子は4月から中学生になるので元義両親からもだいぶ前に入学祝を頂いています。

 

その金額がなんと10万円!!

ビックリなんですけどびっくり

 

 

 

さすがに高額だと思ったの私からも元夫にありがとうございます。と伝えました。

 

制服&ジャージ、靴、通学カバン代で8~9万円ぐらいかかる予定だったので、もちろん私もその額は用意していたのですが頂いた入学祝でこの入学準備品の費用に充てさせてもらおうと思いますウインク

 

 

そのお返しと言ってはなんですが、先月にスタジオアリスで卒業記念の写真を撮ってきたのでその時の写真をプレゼントしようと思いますニコニコ

 

 

アリスに行くとついついお財布が緩んでしまいますが、入学祝でたくさん頂いたのでいいかな?と40,000円ぐらい写真代にかけてしまいました(笑)

もちろんその分すっごくいい写真が取れましたデレデレ

我が子可愛いが爆発しちゃいますね(笑)

 

 

 

ちなみに私はスタジオアリスで写真を撮るときにはメルカリ等でスタジオアリスの株主優待をゲットしてから撮りに行っています。

株主優待は3,000円台後半ぐらいで購入できると思います。

それを持って行くと撮影料3,300円が無料になるのと、そのほかに大きめの写真一枚が貰えます。

 

撮影料に3,300円もかけるなら、ちょっとプラスして大きな写真ももらったほうがお得じゃないかなぁ?と思っていますほっこり

 

このおまけでもらった四切写真を元義両親へプレゼントして、10,000円以上購入でもフレーム付きの写真がもらえたのでそれを元夫にもプレゼントしようと思っていますチュー

 

私ってなんて良い元妻なんでしょう(笑)

自画自賛しちゃいます。

 

 

でも元夫も養育費は毎月きちんと払ってくれているし、子供の誕生日にもプレゼントを送ってくれているのでこのぐらいのお返しはしてあげてもいいと思いますおねがい

 

 

前回の上の子の誕生日には渋谷の109でやっていたNiziUのショップ(コロナ対策で予約制だった)にわざわざ買いに行ってくれたみたいですびっくり

地方では手に入れられないものだったので、子供も喜んでいました照れ

 

 

そんな感じで、今現在の『元』が付く人たちとの関係はすごく良好です爆  笑