達成する人と達成しない人の違い | Poyoのベリーダンス精進道&ベリーダンス長野Infinity∞

Poyoのベリーダンス精進道&ベリーダンス長野Infinity∞

ベリーダンスを楽しく学び続けよう♪そんな精進の日々を綴っています。ダンサー&オーガナイザー&ベリーダングループ主宰・カルチャー講師もしています♪『ベリーダンス長野Infinity∞』を宜しくお願い致します☆

2023年5月になりましたね⤴️⤴️✨

いよいよ今月は、コロナが5類に変わりますね✨いよいよと言うか、やっとと言うか。。また大きな転換期になりそうですね\(^-^)/

去年の5月と今年の5月、全然違うだろうなあ☺️

去年5月の出来事と、その時の自身の感情や意識、日々のルーティンを思い起こしてみるけど、やっぱり全てが今とは別人の気がする。かといって、確実にあの時やっていたことや、くすぶっていた感情とそこに向き合う勇気が持てたことは事実なので、やはり去年5月の事があったからこそ、今に繋がっていることもよく理解出来ます☺️あれから全てがちゃんと繋がっていて、どの挑戦からも逃げずに向き合えてて、悔しさも嬉しさも全部自分の糧になっていると思える今をとても愛おしく幸せに思えます❗ありがたいことです☺️

またもや脱線😅

下記ブログ拝見しました❗

なるほどお💡↓

『達成する人と達成しない人の差』

https://ameblo.jp/ikedatakamasa/entry-12799967844.html 


なんとなく、達成する人って、常に気高き理想があり、目標が高い気がしてましたが、そうではなく!、
毎日の最低ラインをちゃんと設定し、それを守ることにあるのだと理解出来ました‼️

そういえば、私、最近は日々の最低ライン設定を無意識ではありましたが、ちゃんとしてるし、とにかくそれを守り、実践しています。最初は最低ライン低めがいいですよ笑。まじで😛笑。
結局自分との約束を守れないと、自分を信じられないので。自己否定感が増すばかりなのでw
今日はこれを最低やるんだと決めること。
決めたら、思ったより時間がなさそう、疲れてて出来なさそうだな、やっぱ明日にしようか、、という自分との約束を反古にしようとする誘惑に負けないこと。
それをしちゃうと、そんな自分が許せず、自分を好きになれないです😭
なので、行う時間や内容などは厳しく設定せず、とりあえずやると決めた自分との約束が守れることを優先し、めっちゃ低めの最低ラインから始めることをオススメします☺️✨
今日は最低これをやろう⤴️⤴️→いいからやる、こんなことでと思う内容でも、自分との約束を確かに守っていくことで、成功体験が積み重なり、それが自信となり、成長していくのでしょうね✨