名古屋Raqs4日目~最終日~ | Poyoのベリーダンス精進道&ベリーダンス長野Infinity∞

Poyoのベリーダンス精進道&ベリーダンス長野Infinity∞

ベリーダンスを楽しく学び続けよう♪そんな精進の日々を綴っています。ダンサー&オーガナイザー&ベリーダングループ主宰・カルチャー講師もしています♪『ベリーダンス長野Infinity∞』を宜しくお願い致します☆

Kairo khan Nagoya Raqs💕
いよいよ、最終日の4日目です(^○^)


この日も朝から3WS、夜はクロージングショーのスケジュールでした。
 フェス初日から普段と違う日々で、連日頭も使いながら踊り続けてるし、夜はほぼ毎日飲んじゃってるしw(私にはあり得ないことなのだす)、寝不足など、疲れは当然溜まります💦この日の朝は、出発ギリギリまで寝てましたね。
 でも、それも今日で終わってしまうかと思ったら、やっぱり寂しいし、こういう非日常に数日間身をおいておけることは、主催ヤサラームさんの並々ならぬ尽力あってのことだし、遠くエジプトから来てくださったゲストの方々、職場や家族、いろんな方のおかげで成り立っているものなんですよね🎵そんな風に思っていたら、朝起きた時はちょっと眠いし、身体だるいかなと思ったのに、それが幻だったように、その後はいつも通りなんの問題もなくちょー元気でした❗笑笑

最終日のひとコマ目は、バンドのシンガー、ヤセル(男性)のWS。このWSだけは何をやるのか、事前に告知されておらず、お願いだから吉と出る内容でお願いしますよー、なんて内心思ってました苦笑
 結果的に私的に、すごい良い内容でした🎵
リズム(それも珍しいやつ)を教わったり、リズムの構成や分割方法について、そして最後はダプケを教わりました❗私のなかでこれは単にダプケステップを教わったということではなく、リズムを身体に染み込ませたり、独特のフィーリングや身体の使い方を覚えたり、あるいはこれをいろんなリズムで踊ることで、様々なリズムに反応する身体、調和させる良いトレーニングになるな、今後レッスンで取り入れて行きたいなと感じました。
 そして、何よりの収穫が⤴️⤴️✨質問タイムがありまして、そこでずっと聞きたかった質問をしました❗私、張り切って2つも質問しちゃったぜい🎵(^○^)→ひとつは、WS内容についての確認だけですがw
   音楽をよくききなさい
→これ、ほんとよく言われるし、そうしてほしいとき、自分も生徒さんに言うこと、けっこう多いじゃないですか?
でも、
でもさ、
音楽をきく、聞く、聴く、、
これって一体どういうことだろう?具体的な実践ポイントは?聴く耳のスキルをアップしていくために必要なことはなんなのだろう?
最近特に思っていたことだったんです。それについて、解答をヤセルから頂けました❗
すごい腑に落ちたんです✨そのやり方、やったことなかったし。出来るかどうかは分からないけど、早速少しですが取り組み始めました\(^-^)/このWSを受けられて、聞きたかったこと直接質問の機会を頂けて、本当にありがとうございました✨

そして、ふたコマめは、ソライヤのシャービーでした🎵

ってか、私、、このままのペースで一つづつ書き続けたら、長すぎるし、止まらないんじゃないかい😵💦苦笑

WS開始前にソライヤが、ニューシャービーとオールドスタイルシャービー、どっちがいい?と聞いてくれました。オールドスタイルを習いましたが、習わなかったほうも、なんとソライヤは最後に踊って下さり、さらにはこちらも動画を撮らせてくれました~😭(涙)→撮影しながら、『こっちじゃなくてよかったぜ。。』そう思ってました(爆)たしかにnewシャービーは、最近の流れのようですが、いやいや💦私は、慎んでご遠慮申し上げまする~苦笑
 ソライヤは、どちらのスタイルも完璧に踊られてました⤴️⤴️💕やっぱりさすがです✨エジプトで認められ、長きに渡り、第一線で活躍し続けているソライヤ。ブラジル人であり、すご~く小柄でもあるソライヤ。不利な条件が強く大きくあっても、スーパードリームを見事実現したソライヤ。いったいどれだけの努力と勉強を重ねてこられたのでしょう、、、もう想像も出来ないです😭(涙) ソライヤと言えばシミーですが、それも惜しみなく伝授してくださいました🎵先日の東京で受けたシェヘラザードのシミーの姿勢や方法と、ソライヤのシミーは、全然別物でした。→そう、どちらが正しいとかはないんですよね。色々と吸収して、実際やってみて、自分に合うものを取り入れていけばいいと思うんです。→ただ、自身の成長に合わせ、選択変更も必要になってくることが多いように思うし、私の場合、こちらを採用とかより、ミックスアレンジさせてもらうことも多いかもです。そうそう💡ソライヤ自身がおっしゃっていましたが、ソライヤ自身、自分なりのシミーを会得するまで、年単位で練習を続けたられたそうです。。そうなんです。私たち、勘違いしやすいことは、天才は天才、マスターティーチャーは、ずっと昔から偉大なる存在になるべき才能があった人、そう思いやすいもんです😵💦
情熱を持ち続け、自分を信じ、ひたすら、ただひたすらに、道を思い求め、鍛練を続けた結果、気づけば道が出来ていた、そういう存在になっていた、ということでしょう。
  
 みな凡人であり、天才でもある🎵

案の定長くなったので、最終日編その①とします笑

次回、その②に続きます✨